
鮭のあら煮
圧力鍋で作るから、骨まで食べれるよ。骨粗鬆症予防にもグー。
このレシピの生い立ち
さんまの圧力鍋煮がおいしくて、鮭も食べたくなりました。
作り方
- 1
鮭のあらを洗って、食べやすい大きさにきる。
- 2
圧力鍋に調味料を全部入れて火にかけ、煮立ったら鮭のあらをいれて、ひと煮立ちする。
- 3
ふたをして沸騰して蒸気が出たら、弱火にして30~40分加圧する。
- 4
火を止め、そのまま自然放置して圧力が完全に下がったらふたをあける。
コツ・ポイント
鮭の大きさによって、加圧の時間を加減してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で骨まで食べられる鮭のあら煮 圧力鍋で骨まで食べられる鮭のあら煮
とってもお安い鮭のあら。気合いと圧力鍋があれば簡単においしいあら煮ができます。歯が悪くても大丈夫。骨まで食べられます!元ほっしー
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17656976