豆腐のえのきあんかけ

poikau
poikau @cook_40042532

安い豆腐でも立派な一品に。
このレシピの生い立ち
余った豆腐をボリュームのある一品に。

豆腐のえのきあんかけ

安い豆腐でも立派な一品に。
このレシピの生い立ち
余った豆腐をボリュームのある一品に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(3個パックのもの) 2パック
  2. えのき 100g
  3. ●だし汁 1カップ
  4. ●しょうゆ 大さじ1
  5. ●薄口しょうゆ 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●砂糖 小さじ1
  8. 片栗粉/水 各大さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋に●の材料を合わせて煮立てる。そこにえのきを入れ、さらに煮立てる。

  2. 2

    1に水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。

  3. 3

    お皿に入れた豆腐の上に、2のあんかけをたっぷりかける。

  4. 4

    お好みで大葉の千切りをのせても。

コツ・ポイント

安いパックの豆腐で充分おいしいです。豆腐は軽くゆでてあたためてもいいですが、冷たいままでも熱いあんかけと食べれば丁度良くなります。今回はえのきが余っていたのでえのきを使いましたが、しめじなど何でも。あんかけだけでもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
poikau
poikau @cook_40042532
に公開
美味しいものが大好きです
もっと読む

似たレシピ