ほめられ♪お吸物

かつお節のマルモ
かつお節のマルモ @marumo_katsuobushi

「ほめられ香りだし」でとったおだしを使用した、簡単お吸い物です。本格的なおいしさが、手軽にお楽しみいただけます。
このレシピの生い立ち
「ほめられ香りだし」でとったおだしを使用したレシピのご提案です。
いちいち分量を量って調味料を入れて…と、面倒くさい味付けは不要です。誰でも簡単にとれるおいしいおだしで、おいしいお吸物をお楽しみください。

ほめられ♪お吸物

「ほめられ香りだし」でとったおだしを使用した、簡単お吸い物です。本格的なおいしさが、手軽にお楽しみいただけます。
このレシピの生い立ち
「ほめられ香りだし」でとったおだしを使用したレシピのご提案です。
いちいち分量を量って調味料を入れて…と、面倒くさい味付けは不要です。誰でも簡単にとれるおいしいおだしで、おいしいお吸物をお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ほめられ香りだし 1袋
  2. 豆腐 1個
  3. 人参(飾り用) 適量
  4. 椎茸(飾り用) 適量
  5. ほうれん草(飾り用) 適量
  6. 木の芽(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水500ccとほめられ香りだし1袋をいれ、火にかける。

  2. 2

    沸騰したら中火にし、約2分間煮出す。

  3. 3

    卵豆腐は1個を4等分にし、1つずつお椀に入れる。

  4. 4

    3の上に茹でた人参、椎茸、ほうれん草をのせ、2のおだしを注ぎ、木の芽を飾る。

  5. 5

    ※このレシピには『ほめられ香りだし』を使用しました。

コツ・ポイント

お吸い物の具は、冷蔵庫にあるもので代用できます。
卵豆腐と貝割れ大根といったシンプルな具でもいいですし、鶏肉、蒲鉾、きのこなどでもいいですね。色々な具でお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かつお節のマルモ
かつお節のマルモ @marumo_katsuobushi
に公開
かつお節の本場鹿児島で、80年以上かつお節を作り続けています。これからも、世界に誇る伝統のおいしさを皆様にお届けしていきたいと思います。【マルモ ホームページ】http://www.kk-marumo.co.jp/【マルモ ONLINE SHOP】http://marumo.shop-pro.jp/
もっと読む

似たレシピ