ほめられ♪お吸物

かつお節のマルモ @marumo_katsuobushi
「ほめられ香りだし」でとったおだしを使用した、簡単お吸い物です。本格的なおいしさが、手軽にお楽しみいただけます。
このレシピの生い立ち
「ほめられ香りだし」でとったおだしを使用したレシピのご提案です。
いちいち分量を量って調味料を入れて…と、面倒くさい味付けは不要です。誰でも簡単にとれるおいしいおだしで、おいしいお吸物をお楽しみください。
ほめられ♪お吸物
「ほめられ香りだし」でとったおだしを使用した、簡単お吸い物です。本格的なおいしさが、手軽にお楽しみいただけます。
このレシピの生い立ち
「ほめられ香りだし」でとったおだしを使用したレシピのご提案です。
いちいち分量を量って調味料を入れて…と、面倒くさい味付けは不要です。誰でも簡単にとれるおいしいおだしで、おいしいお吸物をお楽しみください。
作り方
- 1
鍋に水500ccとほめられ香りだし1袋をいれ、火にかける。
- 2
沸騰したら中火にし、約2分間煮出す。
- 3
卵豆腐は1個を4等分にし、1つずつお椀に入れる。
- 4
3の上に茹でた人参、椎茸、ほうれん草をのせ、2のおだしを注ぎ、木の芽を飾る。
- 5
※このレシピには『ほめられ香りだし』を使用しました。
コツ・ポイント
お吸い物の具は、冷蔵庫にあるもので代用できます。
卵豆腐と貝割れ大根といったシンプルな具でもいいですし、鶏肉、蒲鉾、きのこなどでもいいですね。色々な具でお楽しみください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
一番だしを使って*三つ葉のお吸いもの 一番だしを使って*三つ葉のお吸いもの
昆布と削り節で取った一番だしを使用して、三つ葉のお吸い物を作りました。だしの香りとさわやかな三つ葉がよく合います。 violets -
簡単☆型抜きはんぺんで☆手抜きなお吸い物 簡単☆型抜きはんぺんで☆手抜きなお吸い物
「手っ取り早く」お吸い物が欲しい時に。ダシは麺つゆ使用。真丈の代わりに型抜きはんぺんを入れます♪手抜き…(//∇//) サヤスカマカン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17658002