紅茶鶏 柑橘香る漬けダレ

GSDsubaru
GSDsubaru @cook_40059020

オレンジやレモンが香る爽やかな漬け汁!ほのかな紅茶の香り!胸肉がご馳走に変身!鶏ハムに飽きたら作ってみてください。

このレシピの生い立ち
紅茶豚をよく作ります。鶏ハムもよく作ります。紅茶豚の鶏版はどんなかんじかな?と作ってみました。つけ汁は私の紅茶豚 レシピID:17594499とは全く違います。鶏にあうように配合しました。

紅茶鶏 柑橘香る漬けダレ

オレンジやレモンが香る爽やかな漬け汁!ほのかな紅茶の香り!胸肉がご馳走に変身!鶏ハムに飽きたら作ってみてください。

このレシピの生い立ち
紅茶豚をよく作ります。鶏ハムもよく作ります。紅茶豚の鶏版はどんなかんじかな?と作ってみました。つけ汁は私の紅茶豚 レシピID:17594499とは全く違います。鶏にあうように配合しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 3枚
  2. 紅茶 2パック
  3. 醤油 1/2カップ
  4. 酒(又はワイン) 大さじ2
  5. レモン 半個分~
  6. リンゴ 大さじ2~
  7. レモンの皮 半個分~
  8. ニンニク 潰す 一欠片
  9. 生姜 スライスして軽く潰す 親指の先くらい
  10. クローブ 6粒
  11. 黒胡椒 小さじ1強
  12. オレンジの皮 半個分~
  13. 三温糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮を剥いで黄色い脂をとっておく。紅茶を入れたたっぷりの水の中に鶏を入れ火にかける。

  2. 2

    沸騰しそうになったら極弱火にして煮立たせないように10分煮る。そのまま室温になるまで置く。

  3. 3

    レモンやオレンジは白い部分がつかないように皮だけを剥く。レモン汁とリンゴ酢を合わせて1/2カップにしておく。

  4. 4

    漬け汁の全ての材料(③以外)を鍋に入れひと煮立ちさせ、②の鶏をつけ込む。③も加えて冷めたら冷蔵庫で保存。

  5. 5

    こんな感じで厚手のビニール袋に入れて空気をできるだけ除き縛ってます。次の日から食べられます。

  6. 6

    三日後

コツ・ポイント

なんといってもオレンジ、レモンの皮とクローブ、ニンニク、生姜、そして醤油のアジアンエスニックな組み合わせでしょう。盛り付けにパクチーやミントを添えれば更にエスニック風味盛り上がりです(^o^)長ネギの青部分や柚子を使うこともあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GSDsubaru
GSDsubaru @cook_40059020
に公開
子供達も独立して数年経ちデカ犬二頭とのんびり暮らしてます。自分だけのためでも手を抜かないで毎食しっかり料理しようと心がけてます。パンは重いライ麦パンからフワフワ食パンまで家で焼いてます。日本の次にイタリアが大好きで、イタリア料理のレシピにはそれぞれ思い入れがあります。料理は愛!息子もなかなか料理するし、娘が驚くほど料理上手に育ってくれたのが何より嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ