巾着たまご 裏技あり!

ゆき605 @cook_40065544
油揚げのあぶら抜きなんてしなくてOK
ほどよい照りが出ます。
つまようじで止めるより安心!
このレシピの生い立ち
簡単で、凝ったように見える一品です。
巾着たまご 裏技あり!
油揚げのあぶら抜きなんてしなくてOK
ほどよい照りが出ます。
つまようじで止めるより安心!
このレシピの生い立ち
簡単で、凝ったように見える一品です。
作り方
- 1
まず、だし汁に砂糖と酒としょう油を溶かし煮立てておきます。
- 2
油揚げを切って、切り口を両手でさきます。
- 3
小皿に玉子を割って入れておきます。
開くときは、怖がらないで大丈夫。
少し破れても手早く加熱すれば白身は固まります。 - 4
汁椀などに入れて固定し、玉子を流し入れます。
- 5
乾燥パスタを半分に折ったものを針でぬうようにとじて行きます。楽しいよ。
- 6
このイメージを覚えておいて下さい。
少し、真ん中に寄せてふっくらと。 - 7
とじ終わってから、再び煮汁を沸騰させます。
- 8
煮立たせ、火を中火に。あれば、しめじや青菜を脇に。
パスタも、そのまま食べられます。
コツ・ポイント
煮汁には、あえてみりんは入れません。油揚げも油抜きしなくてもOK!巾着を止めるときに乾燥パスタを使う事で、ケガもなく安心。具材を入れるときは鍋横に入れた方が見栄えが良いです。切る時に、そぐように斜めにナイフを入れて中身をアピールしてね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17659393