パンプキン(コリンキー)ジャム

北海道のモモンガ @cook_40071588
かぼちゃ(コリンキー)の粒を残したら、食感の良いジャムになりました。
このレシピの生い立ち
ズッキーニの様に未熟な実を生で食べるコリンキー・・・完熟してしまった物はジャムに利用できます!
パンプキン(コリンキー)ジャム
かぼちゃ(コリンキー)の粒を残したら、食感の良いジャムになりました。
このレシピの生い立ち
ズッキーニの様に未熟な実を生で食べるコリンキー・・・完熟してしまった物はジャムに利用できます!
作り方
- 1
コリンキーは種を取り、出来れば皮を剥かずに1cm角に切ります。
- 2
コリンキー、水、砂糖を弱火で15分ほど茹でます。
形が残っているうちにレモン汁を加え消毒した瓶に詰めます。 - 3
煮沸消毒しているうちに、火が通りちゃんと柔らかくなりますよ!
- 4
通常、砂糖は材料の半量を使いますが、カボチャ自体が甘いから少し控えました。
コツ・ポイント
茹でて完全にトロトロにするより、粒々を残した方がカボチャ本来の食感を楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17660928