パンナコッタとリンゴのコンポート

有田焼卸団地協同組合 @cook_40050418
皮も一緒に煮ることで、ピンクに染まったリンゴのコンポートが作れます
このレシピの生い立ち
紅玉をむいた皮も一緒に煮ると、ピンクに染まるので見た目も綺麗なコンポートが作れますよ。
パンナコッタとリンゴのコンポート
皮も一緒に煮ることで、ピンクに染まったリンゴのコンポートが作れます
このレシピの生い立ち
紅玉をむいた皮も一緒に煮ると、ピンクに染まるので見た目も綺麗なコンポートが作れますよ。
作り方
- 1
鍋に生クリーム、牛乳、グラニュー糖、バニラビーンズを入れて火にかけ沸騰直前に火から外し、水で戻した板ゼラチンを溶かす
- 2
ボウルに移し氷水にあてながら冷まし、「匠の蔵」焼酎グラスに注いで冷蔵庫で冷やし固める
- 3
リンゴは皮をむいて1cm角に切る。鍋にリンゴ、皮、グラニュー糖、水を入れ火にかける
- 4
沸騰したら落としぶたをして弱火で8分程煮る。粗熱がとれたらリンゴのお酒を加え冷ます
- 5
パンナコッタの入った器にリンゴのコンポートをしき、市販のバニラアイス、ミントの葉を飾る
- 6
使用しているのは焼酎グラス「ユートピア」です。
コツ・ポイント
リンゴのコンポートは小さく切ってから煮るので短時間で火が入り、ほどよく食感も残ります。(料理研究家 古谷慶子)
似たレシピ
-
-
-
-
-
リンゴのコンポート・パーティー仕様 リンゴのコンポート・パーティー仕様
リンゴを切ってしまえば10分煮るだけ!ちょっとおしゃれなコンポートがすぐできます。アイスクリームなどと一緒にどうぞ。みんとれもねーど
-
-
梨のコンポートジュレ~パンナコッタと… 梨のコンポートジュレ~パンナコッタと…
白ワイン風味の梨のコンポートと蜂蜜入りのやさしいパンナコッタ・・癒し系スイーツです・・2013.9.25話題入り♡ yukiじるし -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17661192