魚身のあんかけ丼

ゆうじパパ
ゆうじパパ @yuji409535

焼き魚を最後まで食べつくせます。
このレシピの生い立ち
焼き魚が余った時のランチメニュー

魚身のあんかけ丼

焼き魚を最後まで食べつくせます。
このレシピの生い立ち
焼き魚が余った時のランチメニュー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 1膳
  2. 魚身 適量
  3. だし汁 60cc
  4. 醤油 小2
  5. 砂糖 小1
  6. 大1
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. シイタケ 1個
  9. 人参 1/4本
  10. えだまめ 3個

作り方

  1. 1

    鍋に酒を入れてアルコールを飛ばし、だし汁を入れる。
    砂糖、醤油を入れる。

  2. 2

    人参、しいたけは、細かいサイコロ状に切る。
    えだまめは、できあいものを使用しました。

  3. 3

    鍋に、魚の身をほぐしたものを入れ、さらに人参、シイタケを入れて煮込む。

  4. 4

    最後にえだまめを入れてから、水溶き片栗粉にてとろみをつける。

  5. 5

    どんぶりにご飯を入れて、あんをかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうじパパ
ゆうじパパ @yuji409535
に公開
子供に伝承できるレシピを保存しています。
もっと読む

似たレシピ