だし昆布で 自家製お昆布の佃煮

marimo2020 @cook_40049413
捨てちゃうなんて勿体無い!
コトコト炊いて艶々に(^^)
このレシピの生い立ち
お出汁をとった後や昆布〆の昆布が勿体無いので作ってみました。
だし昆布で 自家製お昆布の佃煮
捨てちゃうなんて勿体無い!
コトコト炊いて艶々に(^^)
このレシピの生い立ち
お出汁をとった後や昆布〆の昆布が勿体無いので作ってみました。
作り方
- 1
お出汁をとった後の昆布は1.5cm角程度、又は細切りにする。
- 2
1にかぶる程度の水、★の調味料を加え 弱火でコトコト煮る。
- 3
途中、昆布の硬さをみて水分が少なければ水を足しながら昆布が柔らかくなるまで煮る。
- 4
昆布が柔らかくなり、水分が無くなれば出来上がり。
- 5
最後に炒りゴマや鰹節、生姜のすりおろしを加えると プレーンとは違った風味のある佃煮になります(^^)
- 6
※2の手順で 酢を大さじ1弱入れると昆布が更に柔らかくなります。
- 7
★☆ありがとうございます!!★☆2011.03.08 つくれぽ10人になりました♪
コツ・ポイント
コトコト炊くだけ。簡単です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17666125