豚肉のバター醤油パスタ

badcom
badcom @cook_40039095

冷蔵庫に薄切り豚肉しかなかったときに。
豚肉&玉葱さえあれば他の具はなくてもいいと思います。

このレシピの生い立ち
以前、豚肉 パスタで検索して見つけたレシピを元に記憶と冷蔵庫に相談してアレンジしたのですが、元のレシピを探しきれません…(ID:17540790でした!)

豚肉のバター醤油パスタ

冷蔵庫に薄切り豚肉しかなかったときに。
豚肉&玉葱さえあれば他の具はなくてもいいと思います。

このレシピの生い立ち
以前、豚肉 パスタで検索して見つけたレシピを元に記憶と冷蔵庫に相談してアレンジしたのですが、元のレシピを探しきれません…(ID:17540790でした!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ肉or豚肉(薄切り) 50g。もっと多くても○
  2. 玉葱 1/2個
  3. マーガリンorバター がっつり。大さじ1程度
  4. パスタ 100g
  5. 醤油 少々
  6. だしの素 1/2袋
  7. しめじえのきピーマン水菜かいわれ大根 お好みで(なくても可)

作り方

  1. 1

    下準備として玉葱、野菜、肉を一口大に切ってください。
    ちょっと多目の水でパスタを茹でます。塩も多目で。

  2. 2

    フライパンにバター/マーガリンをがっつり入れて火にかけます。半分ぐらい溶けてきたら豚肉投入。

  3. 3

    豚肉の色が変わってきたら、玉葱、その他のキノコ類&野菜を投入。具材にバターをまわらせる。追加投入OK(分量外)

  4. 4

    焦げる前にパスタの茹で汁をレードル3杯分ぐらいフライパンに投入してだしの素1/2を振り掛けます。ほんだし可。

  5. 5

    香り付け程度に醤油を投入。多すぎると辛くなるので、味見して醤油の味がキツければ、茹で汁を追加投入して調整。

  6. 6

    規定の時間より1~2分早目にあげたパスタを投入。茹で汁を吸わせるように揺すって煽って完成です。

  7. 7

  8. 8

    仕上げに水菜やかいわれ大根を散らすとシャキッとした食感でより美味しくなります。
    高菜は合いませんでした…。

コツ・ポイント

パスタの吸い込みがいいので投入する茹で汁はちょっと多目に感じるぐらいでちょうどいいかも。
レードル=おたま。油っこくなりやすいので出来たらすぐ食べてください。バターだと温度が低くなるので最初は油で肉を炒めてからバターを足してもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
badcom
badcom @cook_40039095
に公開
かなり初心者です。料理の。iPhoneからつくれぽを投稿すると写真がさかさまになるので涙目です。真上から撮ればいいの?!
もっと読む

似たレシピ