豚肉のジャム煮

mayutomato
mayutomato @cook_40072498

もらいもののジャムで。
そのまま食べても、どんぶりにしてもパオにはさんでもヨシ!
簡単おいしいよ。

このレシピの生い立ち
夫の親戚から頂いたあんずジャム。手作りで酸味があるからと挑戦。

大成功でした。

もらいものや残ったジャムの活用法にバッチリ!!

豪華さもあって食卓に華を添えられます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 豚肉ブロック 400グラム
  2. あんずジャム(なければ酸味のあるジャムならなんでも) 大3
  3. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は一度下ゆでして余分な油とあくをとる。
    今回はバラブロックをつかったがスペアリブや肩でもよい。

  2. 2

    フライパンに入る大きさに豚肉を切る。

    フライパンのサイズに合わせて。

  3. 3

    豚肉がつかるくらい水と酒(白ワイン可)をフライパンに入れてジャムを溶く。

  4. 4

    煮詰めていく。
    途中、煮汁をかけながら。
    (保温鍋に入れてしばらく置くとよりやわらかくなる)

  5. 5

    味を見ながらしょうゆを入れていく。

    水分が少なくなるまで煮詰めて完成。

コツ・ポイント

ジャムの量は甘いのが好きな人は多めでもOK。豚肉が半分以上浸かっている状態で保温鍋などで時間を置くとより柔らかく、味もしみこみます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mayutomato
mayutomato @cook_40072498
に公開
覚え書きに使わせてもらっています。
もっと読む

似たレシピ