よごし(大根菜の味噌炒り)

はべん
はべん @cook_40073482

なつかしのふるさとの味
大根の葉っぱがあるとき、どうしてますか?
利用法に悩んだらこれ!!
このレシピの生い立ち
「よごし」は方言ですが、標準語で何というのか分からないので(大根菜の味噌炒り)とさせていただきました。
各家庭で作り方は色々あると思いますが、母の作り方に味付けは少々アレンジ加えています

炊きたてのご飯とよごしがあれば他は何もいらない!!

よごし(大根菜の味噌炒り)

なつかしのふるさとの味
大根の葉っぱがあるとき、どうしてますか?
利用法に悩んだらこれ!!
このレシピの生い立ち
「よごし」は方言ですが、標準語で何というのか分からないので(大根菜の味噌炒り)とさせていただきました。
各家庭で作り方は色々あると思いますが、母の作り方に味付けは少々アレンジ加えています

炊きたてのご飯とよごしがあれば他は何もいらない!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉っぱ 1把
  2. 味噌 大2
  3. 砂糖 小1

作り方

  1. 1

    大根菜を水洗いし適当に株分けする

  2. 2

    茎が柔らかくなるまで茹でる
    茹だったら水にとる

  3. 3

    水気を絞った大根菜を刻む

    ■たくさんあるときは、この【3】工程の後、小分けにして冷凍しておくと便利!!

  4. 4

    ★まだ火にはかけないで!!★
    鍋の中で大根菜に
    味噌・砂糖を和える
    ★ここから火にかける↓★
    鍋を火にかけ、弱火で炒る

  5. 5

コツ・ポイント

■茹でるとき■
大根菜を茹でることで灰汁が抜けます。
米のとぎ汁で茹でると尚良し。
■炒るとき■
★火にかける前に菜っ葉に調味料を和えること★
焦げるので火は弱火で
水分がすこし残っているかな?くらいまで炒るとしっとりおいしいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はべん
はべん @cook_40073482
に公開
いつもレシピ参考にさせてもらっています 「はべん」はわたしの生まれ育ったところの方言で「かまぼこ」のことです
もっと読む

似たレシピ