じゃが芋ころころフリット☆チリソース添え

カリッとした衣の中からクリーミーでとろっとしたじゃがいもの食感が楽しい一品。チリソースでぱくっといただきます☆
このレシピの生い立ち
ポテトフライとは違った感じのものを作りたかったので考案した一品です☆
普通の小麦粉でもたぶん作れますが、カリッとした食感がポイントなので、可能であればセモリナ粉がおすすめです。
じゃが芋ころころフリット☆チリソース添え
カリッとした衣の中からクリーミーでとろっとしたじゃがいもの食感が楽しい一品。チリソースでぱくっといただきます☆
このレシピの生い立ち
ポテトフライとは違った感じのものを作りたかったので考案した一品です☆
普通の小麦粉でもたぶん作れますが、カリッとした食感がポイントなので、可能であればセモリナ粉がおすすめです。
作り方
- 1
ジャガイモの芽を取り皮を剥いたら適当な大きさに切って軽く塩を振り、シリコーンスチーマーに入れ、酒を大匙1。
- 2
①を電子レンジ(500W)で5分加熱したら、フレンチドレッシングを加え、ブレンダーでとろっとするまで撹拌する。
- 3
ペースト状になったジャガイモを大匙1/2位ずつ手に取り、ころころ丸めて、セモリナ粉にまぶす。余分な粉は軽くはたく。
- 4
小鍋に油を注ぎ、180℃まで加熱。温度が上がるまでに「☆」のソースを混ぜ合わせておく。
- 5
180℃に熱した油に丸めたジャガイモを温度が下がらない程度の量ずつキツネ色になるまで揚げていく。
- 6
揚がったジャガイモをキッチンペーパーに取り、余分な油を吸わせる。
- 7
⑥を器に盛り付け、黒胡椒を振り、ルッコラとミニトマトを添えて「☆」のソースを脇に引いたら完成です。
コツ・ポイント
□ 油の温度が低いと破裂しやすくなるので、180℃程度の温度を維持するように気をつけましょう。
□ 種をまるめた写真は3人分ですので、実際は8個くらい丸めればOKです。
□ セモリナ粉はパスタ用の小麦粉で、成城石井などで売っています。
似たレシピ
その他のレシピ