☆残った餃子のタネの活用法☆

kayasan @cook_40051595
張り切って手作り餃子を作った後に、タネが残ることありませんか?これを利用してヘルシーな一品に!
このレシピの生い立ち
残った餃子のタネを美味しく食べたくて。
☆残った餃子のタネの活用法☆
張り切って手作り餃子を作った後に、タネが残ることありませんか?これを利用してヘルシーな一品に!
このレシピの生い立ち
残った餃子のタネを美味しく食べたくて。
作り方
- 1
野菜類はすべて千切りにする。エノキダケ、青ネギは小口切り。
- 2
熱したフライパンで餃子のタネ、切った野菜を全て加えて炒める。
- 3
適当に火が通ったら、水、中華スープの素、春雨、その他調味料をどんどん加える。
- 4
今回は緑豆春雨を水でもどさず、そのまま加えました♪
- 5
春雨が柔らかくなるまで火を通し、味を調える。
- 6
水溶き片栗粉でとろみをつけて、できあがり~☆
飾り用に小口切りの青ネギを散らせば見栄えもいいです。
コツ・ポイント
特にありません。
野菜がたくさんとれる一品です。お試しください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
余った餃子のタネは白菜に乗っけて♪ 余った餃子のタネは白菜に乗っけて♪
餃子を作ると皮とタネのバランスが合わない事って良くありますね!そんな時は白菜に乗っけて焼くだけ!簡単なのに美味です! シャア専用料理長 -
-
炒飯チャーハン残った餃子のタネで 炒飯チャーハン残った餃子のタネで
四毒抜きでも炒飯を食べたい時に餃子を作った時に包み終えて、餃子の皮が無くなったのにタネだけ残ってたら、炒飯チャーハンにします はやくもひろこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17672751