☆残った餃子のタネの活用法☆

kayasan
kayasan @cook_40051595

張り切って手作り餃子を作った後に、タネが残ることありませんか?これを利用してヘルシーな一品に!
このレシピの生い立ち
残った餃子のタネを美味しく食べたくて。

☆残った餃子のタネの活用法☆

張り切って手作り餃子を作った後に、タネが残ることありませんか?これを利用してヘルシーな一品に!
このレシピの生い立ち
残った餃子のタネを美味しく食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 餃子タネ 今回は50g程度
  2. 残り野菜(今回は下記を使用)
  3. 白菜 3枚
  4. 椎茸 2つ
  5. 人参 3センチ
  6. 青ネギエノキダケ 適宜
  7. 緑豆春雨 30g~お好みで
  8. 味付け
  9. ・中華スープの素 大1
  10. ・オイスターソース 大1
  11. ・砂糖 大1
  12. ・ポン酢 大1
  13. 800cc
  14. 水溶き片栗粉 大2

作り方

  1. 1

    野菜類はすべて千切りにする。エノキダケ、青ネギは小口切り。

  2. 2

    熱したフライパンで餃子のタネ、切った野菜を全て加えて炒める。

  3. 3

    適当に火が通ったら、水、中華スープの素、春雨、その他調味料をどんどん加える。

  4. 4

    今回は緑豆春雨を水でもどさず、そのまま加えました♪

  5. 5

    春雨が柔らかくなるまで火を通し、味を調える。

  6. 6

    水溶き片栗粉でとろみをつけて、できあがり~☆
    飾り用に小口切りの青ネギを散らせば見栄えもいいです。

コツ・ポイント

特にありません。
野菜がたくさんとれる一品です。お試しください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kayasan
kayasan @cook_40051595
に公開
作るのも食べるのも大好き。ホームパーティを開くのも大好きです。クックパッドを参考に、日々精進しています。
もっと読む

似たレシピ