作り方
- 1
牡蠣は水洗い等して汚れを落とし、水気を切っておく
- 2
はんぺんをフードプロセッサーにちぎりながら入れ撹拌してペーストにする
- 3
②に小口切りしたネギと海苔は細かくちぎりながら入れざっくり混ぜ合わせる
- 4
水気を切った牡蠣に片栗粉をまぶし、③で包む
- 5
④を小麦粉→溶いた卵→パン粉をつけ、170度の揚げ油であげる
- 6
辛子酢醤油などお好みのたれで食べてください♪
- 7
※はんぺんペーストで増量(左)、そのままの牡蠣フライ(右)。
コツ・ポイント
そのままの牡蠣フライがもちろんおいしいので、半分そのまま、半分増量した牡蠣ふわフライとかにするといいかも♪はんぺんタネが柔らかいのでちょっと衣がつけにくいですが小麦粉つけるときにうまく成形してみてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アウトドアでも牡蛎フライ!? アウトドアでも牡蛎フライ!?
福岡市周辺の海辺の町にある牡蛎小屋。その場で殻付き牡蛎を焼いて食べれるんですが、うちの子は牡蛎フライしか食べれない・・ その為に用意して行ったんだけど、大人にも好評でした(´∀`)b 画像は現場で写真を撮り忘れたので家の食卓で・・・汗 豆まめCafe -
-
-
小粒な牡蛎を合体!『ジャンボ牡蛎フライ』 小粒な牡蛎を合体!『ジャンボ牡蛎フライ』
近所のスーパーで売られているのは小粒な牡蛎ばかり、どうしても大きな牡蛎フライが食べたくて合体させました(笑) まぁぁぁぼう -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17672936