究極シンプルおっきなプリン

なっつぽい
なっつぽい @cook_40061811

失敗も手間もなく美味しくて大満足のプリンが出来ます。お腹一杯プリンを食べる夢が叶いますよ〜o(^-^)o
このレシピの生い立ち
蒸し器でやると必ずすが入ってしまうし、温度調節難しい。オーブンならば簡単です!
カラメルもハネたり焦がしたり成功したこと無かったけど水無しならば、失敗なし(^O^)
ムースにキャンディーを飾ったときに溶けていいソースになったので

究極シンプルおっきなプリン

失敗も手間もなく美味しくて大満足のプリンが出来ます。お腹一杯プリンを食べる夢が叶いますよ〜o(^-^)o
このレシピの生い立ち
蒸し器でやると必ずすが入ってしまうし、温度調節難しい。オーブンならば簡単です!
カラメルもハネたり焦がしたり成功したこと無かったけど水無しならば、失敗なし(^O^)
ムースにキャンディーを飾ったときに溶けていいソースになったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. グラニュー糖 140g
  3. 牛乳 2と2/3カップ
  4. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを180に熱しておく。天板用のお湯を沸かしておく。パイレックスなどの18センチぐらいの耐熱皿を用意

  2. 2

    テフロン加工のフライパンにグラニュー糖70gを入れて中火で熱する。動かさない。

  3. 3

    色づいてきたら揺すりながら、濃い茶色になるまで煮詰める。耐熱皿にそのまま流し込む。飴のように堅くなります。

  4. 4

    ボウルに卵とグラニュー糖40gを割りほぐす。鍋に牛乳とグラニュー糖30gを温め溶かし、バニラを振る。

  5. 5

    3を二回に分けて2に加える。よく混ぜ、1の耐熱皿に流し込む。天板に入れ周りにお湯を張り180度で20分。

  6. 6

    出してあら熱が取れたら冷蔵庫で一晩。切り分けて召し上がれー♪皿をかぶせてガバッとひっくり返してもOK

コツ・ポイント

混ぜたタネを耐熱皿に入れるとき 紅茶こしを通すとなめらかに。
外で食べるプリンの味になります。
カラメルはそのまま飴細工にも使えます。フライパンのままいろんな模様を書いたり。私はケーキの飴細工もこのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっつぽい
なっつぽい @cook_40061811
に公開

似たレシピ