お湯切りなしのスパゲティグラタン。-レシピのメイン写真

お湯切りなしのスパゲティグラタン。

元祖鬼嫁
元祖鬼嫁 @cook_40035796

キッチンに立つのが辛いけど、手抜きとは思われたくない。重いお鍋の移動も、お湯撥ねもない 手も気も抜けるレシピです(^^
このレシピの生い立ち
腸感冒で寝込んだ日も子どものお腹は容赦なくへる(−−; お米を磨ぐのも面倒で、手抜きでも栄養バランスがソコソコ良く、子どもの好きなグラタンなら喜ぶだろうと回らない頭で考えました。

お湯切りなしのスパゲティグラタン。

キッチンに立つのが辛いけど、手抜きとは思われたくない。重いお鍋の移動も、お湯撥ねもない 手も気も抜けるレシピです(^^
このレシピの生い立ち
腸感冒で寝込んだ日も子どものお腹は容赦なくへる(−−; お米を磨ぐのも面倒で、手抜きでも栄養バランスがソコソコ良く、子どもの好きなグラタンなら喜ぶだろうと回らない頭で考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. スパゲティー 300g
  4. 小麦粉(薄力粉) 大3
  5. 人参(千切り) 小1本
  6. 豆乳(または牛乳) 1カップ
  7. コンソメ 大2
  8. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にお湯を沸かす。(スパゲティーがひたひたの量)

  2. 2

    玉ねぎは千切り。にんじんは拍子切り、鶏肉は1センチ角切って、フライパンで炒める。

  3. 3

    お湯が沸いたら、塩、コンソメを入れてスパゲティーを茹ではじめる。くっつきやすいので、たまにほぐすのを忘れない事!

  4. 4

    野菜に火が通ったら、小麦粉を振りいれて混ぜる。

  5. 5

    粉っぽさがなくなったら、火を止め、豆乳を入れ、具材にからまった小麦粉を溶いてホワイトソース状にする。

  6. 6

    スパゲティーに7割方火が通ったら、フライパンの中身を鍋に投入!。

  7. 7

    ザックリ混ぜて、ふつっとなったら完成(^^

  8. 8

    681kcal
    塩分 2.2g

    だそうです。

コツ・ポイント

お好みでチーズやパン粉をあしらってトースターで焼き色をつければなお良し!ブロッコリーがあれば、それも良し!
*5の工程で小麦粉がうまく溶けない時は弱火で作業してみて下さい。
*具材はお好みの物で構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元祖鬼嫁
元祖鬼嫁 @cook_40035796
に公開
働くおかーちゃんやってます。時間との戦いの日々の中、大雑把にお料理してます。旦那さんが糖尿病予備軍からインシュリン注射をする1軍に昇格!!(H27.10.9)これからは、健康を気遣うごはんを作りたいと思います。写真を撮ってUPすべきなのは分かってるんだけど上手に撮れず……。初れぽ頂いた方のお写真お借りしています。NGな方、ご一報頂けると幸いですm(__)m
もっと読む

似たレシピ