ピリ辛・鍋ギョーザ

はなおじさん @cook_40044211
市販の生ギョーザを使っての鍋ギョーザです。豆板醤を使ってピリ辛に仕上げました。
ご飯にもお酒にも美味しいです!
このレシピの生い立ち
焼き餃子は美味しいですが、たまにはスープギョーザも美味しいです。中華だしを使って味付けをしました。
ピリ辛・鍋ギョーザ
市販の生ギョーザを使っての鍋ギョーザです。豆板醤を使ってピリ辛に仕上げました。
ご飯にもお酒にも美味しいです!
このレシピの生い立ち
焼き餃子は美味しいですが、たまにはスープギョーザも美味しいです。中華だしを使って味付けをしました。
作り方
- 1
今回の材料です。これに豆板醤と青ねぎが加わります。
- 2
白菜は一口大に切り白い部分と葉の部分に別けます。長ねぎは斜め切りにし青ネギは小口切り。えのきは根元を切り取りばらします。
- 3
土鍋に煮汁の○を合わせ、好みの味に調整します。
- 4
沸騰したら白菜の白い部分を入れ煮ます。
- 5
4が柔らかくなったら白菜の葉、長ねぎ、えのきを加えます。
- 6
5のえのきの横に生ギョーザをならべます。
- 7
蓋をして生ギョーザに火が通るまで煮ます。
- 8
ギョーザに火が通ったら火を止め青ネギを飾って完成です。
好みでポン酢をつかいます。
コツ・ポイント
煮汁に豆板醤をつかいましたが、辛いのが苦手の場合は豆板醤を使わないで、中華だしで煮ます。
タレは焼き餃子のタレで美味しく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
市販のスープ餃子で混ぜ混ぜ!春雨スープ鍋 市販のスープ餃子で混ぜ混ぜ!春雨スープ鍋
私の大好きな、もちもちスープ餃子はスープもついてるから、それに少し調味料足せば簡単にお鍋ができます!スープまで美味しい♪ やっつんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675154