桃のコンポート
桃が安く出回る季節の定番おやつ。保存もききます!
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらいました。以来、毎年夏はよくつくります。
作り方
- 1
桃は割れ目にそって包丁を入れ、種ごと半分に切る。
グレープフルーツスプーンなどで種をくりぬき、皮をむいて適当な大きさに切る。 - 2
水、白ワイン、グラニュー糖を鍋で煮立たせた中に桃を入れて1分ほど弱火で煮る。
- 3
火を切ってレモン汁を数滴たらすと桃の色が真っ白できれいに仕上がります。
そのままさまして、冷蔵庫で保存すれば2週間くらいは美味しく食べられます。 - 4
【追記】固い桃は好みにあわせてもう少し煮ても良いです。今年は固い桃で作ったので10分くらい様子を見ながら煮ました。
コツ・ポイント
材料は桃の個数分を掛けて増やしてください。
私は4個~5個くらい作ることが多いです。
白ワインはスーパーなどで1本500円くらいのを使っています。それで十分美味しいです。桃の缶詰のように美味しいシロップができますので氷を入れて桃ジュースにして飲んだり、ゼリーにしてもいけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675771