母の味✿長岡郷土料理✿のっぺ

みJUNG @cook_40044753
私の大好きな母が作ってくれるのっぺ^^これがおいし~んです!
懐かしいふるさと長岡の郷土料理をレシピUPしました♪
このレシピの生い立ち
お正月になると母がよく作ってくれていました。今は結婚して離れて暮らしているので、私が帰ると作ってくれます^^
母の味を残したくて私がマネて作ったものレシピUpしました。
母の味✿長岡郷土料理✿のっぺ
私の大好きな母が作ってくれるのっぺ^^これがおいし~んです!
懐かしいふるさと長岡の郷土料理をレシピUPしました♪
このレシピの生い立ち
お正月になると母がよく作ってくれていました。今は結婚して離れて暮らしているので、私が帰ると作ってくれます^^
母の味を残したくて私がマネて作ったものレシピUpしました。
作り方
- 1
干し貝柱は一晩水につけてもどす。
椎茸を水orぬるま湯200mlでもどす。
薄皮のついた銀杏は茹でて薄皮をむいておく。 - 2
具材はすべて1cm角くらいの大きさに切りお鍋に入れる。★と干し貝柱の戻し汁も鍋に入れ火にかける。
- 3
あくをとりながら煮ていく。
具材に火が通ったらしょうゆ、塩を加え味を整えて5分ほど煮込む。 - 4
火をとめて完成♪ですが、さまして味をなじませるとよりいっそう美味しいです^^
- 5
貝柱の缶詰を使用する場合は汁ごと2の工程で入れてください。
椎茸の戻し汁はこして入れてください。 - 6
追記:お好みで具材にれんこんを加えても美味しいです!他の具材と同じくらいの大きさに切って一緒に煮こめばオッケーです。
- 7
今年も作りました。やっぱり美味しい母の味、長岡の味です。
コツ・ポイント
切ったらお鍋にどんどん入れて水から煮込んでいくだけなので簡単です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
新潟の郷土料理、のっぺ vol.1 新潟の郷土料理、のっぺ vol.1
あっさりしていて、ほっとします。味付けは白だし大さじ3だけ、あとは水3カップです。具材が細かいバージョンののっぺです。 テンヨ武田 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17676258