しっとりモチモチ!和菓子風小倉ケーキ♪

saassa @cook_40061013
オイルなしのヘルシーな和菓子風小倉ケーキ。簡単にできて、本格的な味です!緑茶にも牛乳にも合いますよ☆
このレシピの生い立ち
幼いころ、母に作ってもらっていました。分量だけのメモをもらっていたので、少しアレンジして作りました。
しっとりモチモチ!和菓子風小倉ケーキ♪
オイルなしのヘルシーな和菓子風小倉ケーキ。簡単にできて、本格的な味です!緑茶にも牛乳にも合いますよ☆
このレシピの生い立ち
幼いころ、母に作ってもらっていました。分量だけのメモをもらっていたので、少しアレンジして作りました。
作り方
- 1
型にオーブンシートを敷き、オーブンを190℃に予熱する。
- 2
上新粉と薄力粉を合わせてふるう。
- 3
卵白を泡立て、メレンゲを作る。(砂糖を少しずつ加え、ツヤが出て、角がピンと立ち、先がお辞儀するまで泡立てる。)
- 4
ゆであずきを3に加え、ゴムべらで混ぜる。(きれいに混ざらなくても粉類を入れて混ぜるので、塊をほぐす程度で良い)
- 5
4に2を加え、粉気がなくなるまでよく混ぜ、型の8分目まで流す。(生地が余ったら、カップなどに入れたら良い)
- 6
型の底をたたき空気を抜き、オーブンの温度を180℃に下げて30~40分焼く。
- 7
竹串でさして、生地がついてこなければ焼き上がり。型から出して、冷まし、適当な大きさに切り分ける。
コツ・ポイント
☆オーブンで焼く時は、熱湯を天板にはり、湯せんにしても良いですよ。
☆焼けた後は、乾燥しないように上にキチンペーパーをかけて冷まします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
もちもちしっとり★あずきのバターケーキ もちもちしっとり★あずきのバターケーキ
材料を混ぜたら、あとは炊飯器にお任せの簡単ケーキです。甘さ控えめ。卵・砂糖不使用です。朝食にも合いますよ^_^ クックナツ児 -
-
上新粉で作る*小豆ケーキ* 上新粉で作る*小豆ケーキ*
和菓子のようなケーキで優しい甘さです。お茶にも珈琲にも合います。小麦粉はまったく使いませんので小麦粉アレルギーの方にもオススメです。 パティシエママ -
-
ノンバターでも美味しい☆小豆ケーキ ノンバターでも美味しい☆小豆ケーキ
乳製品も油も使わないのにしっとり美味しい小豆ケーキです。粉ふるいなしでラクチン。来客時によく作りますが大好評です♡nyanpyo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17676584