卵つかわない ヘルシー豆腐ハンバーグ

ありぼん
ありぼん @cook_40044370

つなぎに卵を使わないかわりに、片栗粉で代用。お野菜もみじん切りにしてハンバーグに入れちゃうのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
つなぎに卵やパン粉を使わずに、粘り気のある片栗粉で代用することで、カロリーを低くしてみました。

卵つかわない ヘルシー豆腐ハンバーグ

つなぎに卵を使わないかわりに、片栗粉で代用。お野菜もみじん切りにしてハンバーグに入れちゃうのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
つなぎに卵やパン粉を使わずに、粘り気のある片栗粉で代用することで、カロリーを低くしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豆腐木綿 200g
  2. 鶏肉ムネミンチ 250g程度
  3. にんじん 3分の1本
  4. ごぼう 3分の1本分
  5. 万能ネギ 2、3本
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. すりゴマ 大さじ1
  8. 大根おろし(トッピング) 少々

作り方

  1. 1

    材料です。
    お豆腐は木綿がお勧めです。ボールに手でほぐして入れて、軽く水気をきってください。

  2. 2

    野菜はすべてみじん切りにして、お豆腐のボールへ。

  3. 3

    片栗粉・すりごま・塩&コショウ(軽く)と、鶏肉ムネミンチを入れて、ねばりが出るまで、よーくまぜる。

  4. 4

    油を少し多めにひき、よーーくフライパンを熱してからやきます。両面に焼き目がついたらさいごお酒かお水を少々いれてふたをして2〜3分蒸し焼きに。

  5. 5

    大根おろしをトッピングして、めんつゆをかけて完成です。

コツ・ポイント

つなぎに卵やパン粉はつかわないかわりに、片栗粉を使用。
ひじきを入れてもおいしいですよ。
今回はひじきがなかったので、色合い的に黒すりごまをいれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありぼん
ありぼん @cook_40044370
に公開
パパとスポーツ男子と暮らす私。たまに頑張って作るイベント料理は大好き。かなり昔に、ジュニア・アスリートフードマイスターの資格を取得。
もっと読む

似たレシピ