簡単じゃがいものポタージュ

mikechan18 @cook_40054374
簡単なのにお店の味
このレシピの生い立ち
調理師の旦那がセロリを入れたら良いのにと
アドバイス。
本当に何時ものスープが本格化。
簡単じゃがいものポタージュ
簡単なのにお店の味
このレシピの生い立ち
調理師の旦那がセロリを入れたら良いのにと
アドバイス。
本当に何時ものスープが本格化。
作り方
- 1
じゃがいもを火が通りやすいよう1㎝のいちょうに切る
- 2
たまねぎは半分に切り5㎜くらいに切る
- 3
鍋に油を惹いて軽く炒める
- 4
じゃがいもと固形スープとパセリ、ローリエを加えて、
お水をひたひたに入れる - 5
セロリを入れて、じゃがいもが柔らかくなるまで中火で煮る
- 6
じゃがいもが柔らかくなったら、ローリエ以外の具材を
フードプロセッサーに入れて潰す。
無ければ裏ごしする。 - 7
残っていた煮汁そのままの鍋に戻す。
牛乳を加えて全体を馴染ませ塩コショウ。
濃度はお好みで足りなければ牛乳を足してね - 8
盛り付けの時に生クリームを入れてください。
無ければコーヒーフレッシュでも。
コツ・ポイント
セロリを入れることによって
何時ものスープがお店の味に変わるよ。
ちょっぴり贅沢な味わい。
冷たく冷やしてビシソワーズにも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17679849