ナスそうめん★withねばねば♪

ボーダーコリー
ボーダーコリー @cook_40030572

なんとナスがそうめん風に!ナスがちゅるちゅる♪のど越しがよいサッパリ・簡単・超オススメレシピ!騙されたと思って作ってみて!!
このレシピの生い立ち
「なすそうめん」をTBSはなまるで見た母に教わりました。テレビではそうめんの上に温泉卵か何かが乗っていたようですが、我が家ではサッパリと「ねばねば+ミョウガ」で食べてみました♪私も食べるまで味の想像がつかなく、「美味しいの~?」と半信半疑。でももう、ちゅるんとノド越しがよく、やみ付きです!大葉・ゴマなどを加えても美味しいですヨ^^

ナスそうめん★withねばねば♪

なんとナスがそうめん風に!ナスがちゅるちゅる♪のど越しがよいサッパリ・簡単・超オススメレシピ!騙されたと思って作ってみて!!
このレシピの生い立ち
「なすそうめん」をTBSはなまるで見た母に教わりました。テレビではそうめんの上に温泉卵か何かが乗っていたようですが、我が家ではサッパリと「ねばねば+ミョウガ」で食べてみました♪私も食べるまで味の想像がつかなく、「美味しいの~?」と半信半疑。でももう、ちゅるんとノド越しがよく、やみ付きです!大葉・ゴマなどを加えても美味しいですヨ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 大2本
  2. 納豆 1パック
  3. オクラ 4~5本
  4. 片栗粉 一つかみ位
  5. みょうが 4~5個
  6. めんつゆ お好み量

作り方

  1. 1

    皮をむいたなすを4~5ミリに細長く切る。水にさらしてアクを抜く。

  2. 2

    1のなすをキッチンペーパーで水気をふき取る。きれいにふき取ってください。

  3. 3

    ボールに片栗粉を一掴みドサっと入れて、2のナスに粉をまぶす。なす一つ一つ全体に粉がつくように丁寧に。

  4. 4

    沸騰したたっぷりのお湯で3を5分くらい茹でる。

  5. 5

    茹で上がったなすを氷水に取り、冷ます。氷はたっぷり、なすが冷え冷えになるように。

  6. 6

    どんぶりや小鉢に水気を良く切ったなすを盛り付ける。

  7. 7

    納豆はパックで味をつけずに混ぜておく。オクラはさっと茹でて薄切りに。ミョウガはみじん切りに。

  8. 8

    なすの上に7を盛り付けて。食べる直前にめんつゆをかけ、よ~くかき混ぜて召し上がれ!!

  9. 9

    めんつゆは、2倍濃縮タイプならそのままかけてちょうど良い濃さでした♪

コツ・ポイント

なすは、細めに切るとノド越しがよいです。よ~く水気を切ってから片栗粉をまぶしてください(均一に片栗粉がつかないから)。茹で上がったなすは、丁寧に扱ってね。片栗粉が取れてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボーダーコリー
ボーダーコリー @cook_40030572
に公開
ハードな仕事を持つ一人暮らしの私です。時間がないので凝った料理が出来ないのが寂しい。
もっと読む

似たレシピ