筍の煮しめ〜新筍の引き煮〆♡

じがじいさんの妻 @cook_40054577
宮城県の郷土料理です。細く引くから「引き煮しめ」だそうです。子供でも食べ易いので年少の頃よりお弁当の定番でした。
このレシピの生い立ち
引き煮しめは取り合わせが無限に有ります。新筍や採れたての根曲がり筍で作るコレ(旦那の叔母の取り合わせ)が一押しです。
新蕗、舞茸、干し椎茸、人参、ゴボウ、こんにゃく、油揚げ、高野豆腐、蒲鉾も美味しいです。
筍の煮しめ〜新筍の引き煮〆♡
宮城県の郷土料理です。細く引くから「引き煮しめ」だそうです。子供でも食べ易いので年少の頃よりお弁当の定番でした。
このレシピの生い立ち
引き煮しめは取り合わせが無限に有ります。新筍や採れたての根曲がり筍で作るコレ(旦那の叔母の取り合わせ)が一押しです。
新蕗、舞茸、干し椎茸、人参、ゴボウ、こんにゃく、油揚げ、高野豆腐、蒲鉾も美味しいです。
作り方
- 1
中華鍋に下茹でしたコンニャクを入れ、中火にかけ乾煎りし、筍、干し椎茸、昆布を加え、水気を飛ばしてから菜種油を加え炒める。
- 2
人参を加え炒め合わせ、油が全体に回ったら日本酒を加え強火にする。昆布水、椎茸戻し水、鰹出汁の素、砂糖を加える。
- 3
醤油を加え、油揚げ、竹輪も加え、味を見てから最後にみりんを加える。全体に味が回るように鍋返しをし、煮詰めて出来上がり。
- 4
リメイク献立〜細かく刻み、レンジで温め直し、炊き立てご飯に混ぜるだけで即席の五目飯が出来ますよ♡
- 5
煮物リメイクの レシピID20407150 和風オムレツも見てね♡
コツ・ポイント
こんにゃくや白滝は必ず下茹でをしてね♡竹輪の代わりに揚げ蒲鉾も良いです。練り物の塩けを考慮し醤油は控え目に、味を見ながら足して下さい。
強火で一気に水分を飛ばし、照りを出すと美味しく仕上がります。山菜の時期はウドやワラビもいけますよ♡
似たレシピ
-
ウド(独活)の引き煮しめ〜お弁当にも♡ ウド(独活)の引き煮しめ〜お弁当にも♡
引き煮しめの第2段、春のかおりの炒め煮です。細く切り揃えてあるので食べやすく、光熱費節約にも。お弁当御菜にどうぞ♡ じがじいさんの妻 -
-
-
-
具沢山な引き煮〆〜山菜、根菜、乾物で。 具沢山な引き煮〆〜山菜、根菜、乾物で。
またまた引き煮〆です。余った年越し食材総動員、ご馳走炒め煮です。子供からお年寄りまでみんな大好きな味。お弁当にも! じがじいさんの妻 -
おばあちゃんの味♡旨煮《お煮しめ》 おばあちゃんの味♡旨煮《お煮しめ》
2020.3.14話題入り感謝です。しっかり味の染みた祖母の味に近いものが出来ました。娘も沢山食べてくれる旨煮です。 sapporina -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17681118