時間も量も、ちょっとベーグル。

簡単に短時間でベーグル作りましょ。これなら毎日、朝でも昼でも楽に作れます。今回は皮パリ感じにしてみました。レシピ少し変更しました。
このレシピの生い立ち
パンより、油(今回は入れましたが)、卵、牛乳も入ってないが魅力的。ベンチタイムも発酵も時間をとらないので、ちょっとの時間で出来ます。
時間も量も、ちょっとベーグル。
簡単に短時間でベーグル作りましょ。これなら毎日、朝でも昼でも楽に作れます。今回は皮パリ感じにしてみました。レシピ少し変更しました。
このレシピの生い立ち
パンより、油(今回は入れましたが)、卵、牛乳も入ってないが魅力的。ベンチタイムも発酵も時間をとらないので、ちょっとの時間で出来ます。
作り方
- 1
計量カップに水を入れ、レンジ650wだいたい15秒(40℃くらいになるように)。その中にドライイーストと砂糖も入れ混ぜておく。(水は+小1/2の方が捏ねやすが、気持ち軟らかく、ハリが少なめな仕上がりかも)
- 2
ボウルに強力粉を量り入れ、塩とオイルを端に入れる。塩が上になるように軽くボウルを傾かせ、下のほうに1を投入し、粉の下半分と粘りが出るくらい箸で混ぜる。
- 3
残りの粉も混ぜ、だいたい混ざったらまな板などに移して手ででなじむまで捏ねる。(2、3で4、5分程度。)
- 4
丸めよく絞った濡れ布巾をしてレンジ200w30秒。ガス抜きし2分割にし、布巾したまま3分くらい置いてから、成形する。
- 5
(一つ大のクッキングシートにのせ(ソフトベーグルではないのでシートなしでも大丈夫)、濡れ布巾のまま、200w15秒(生地が冷たかったら30秒)。濡れ布巾し置いておく。
- 6
オーブン210度予熱。ベーグル2個が入る鍋に水と黒砂糖を入れ、予熱終わる少し前に沸騰直前になるように沸かします。
- 7
沸騰させないようにし、5を表40秒次に裏40秒茹でる。軽く5で使った布巾で水気とり、すぐ予熱完了したオーブンへ、15分焼きます。
- 8
ID17681163に、ソフトベーグルも書いておきまし。
少しレシピ変えてみました。 - 9
成形
一般的のでもいいですが、簡単に転がして細長く(20cmちょいに)伸ばし、端の片方を細く、片方を平べったくして細いほうを包み込むようにしたら簡単。
コツ・ポイント
成形で、表面がきれいになるように麺棒で伸ばし、隙間が出来ないよう巻き、つなぎ目をしっかり綴じるのさえ気をつけれきれいにできま。うちのオーブンは、予熱が5、6分くらいで完了します。なので、予熱開始後5分くらいから茹でてます。オイルを減らせば少しもちっとした感じになると思います。
発酵時を特に取ってないので、生地を持ってみてずっしりしてたら、6の前に時間をとってください。
似たレシピ
その他のレシピ