ごぼうのごま味噌和え

峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700

ご飯、お弁当、おつまみにあと1品という時に常備菜としてお手軽でおすすめです。
このレシピの生い立ち
いつもお弁当の空いてるスペースに入る定番の「ごぼうのごま味噌和え」です。ごはんとよく合います。

ごぼうのごま味噌和え

ご飯、お弁当、おつまみにあと1品という時に常備菜としてお手軽でおすすめです。
このレシピの生い立ち
いつもお弁当の空いてるスペースに入る定番の「ごぼうのごま味噌和え」です。ごはんとよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本(直径2㎝長さ40cm)
  2. 大さじ4
  3. しょう油 大さじ1
  4. 贅沢だしの蜜 大さじ2
  5. 越後 赤味噌 小さじ1
  6. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    包丁の背でごぼうの皮をこそげとります。長さを4㎝幅に切り、4等分に切り水を張ったボウルに入れてアク抜きします。

  2. 2

    小さめの鍋にごぼう、水、しょう油、だしの蜜を入れて中火にかけて煮詰めます。

  3. 3

    煮汁が少なくなったら、味噌を入れて混ぜ溶かし、すりごまを入れて混ぜて火を止めます。

コツ・ポイント

出来たてよりも一度冷めた方が味が馴染みます。
ごぼうは、程良い歯ごたえの硬さです。軟らかめがお好みの方が水の量を増やして作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700
に公開
創業明治38年。新潟駅から歩いて行ける味噌蔵です。直売店では、味噌、味噌漬の他、こだわりの出汁や調味料、ドレッシングなどを販売しています。
もっと読む

似たレシピ