こっくり美味しい生チョコ

葉月優希 @cook_40069788
甘すぎないけれどにがすぎない生チョコです。
このレシピの生い立ち
お酒とカカオマスが好きな父に作っていた生チョコを旦那用にアレンジしました。
来年用にメモ
こっくり美味しい生チョコ
甘すぎないけれどにがすぎない生チョコです。
このレシピの生い立ち
お酒とカカオマスが好きな父に作っていた生チョコを旦那用にアレンジしました。
来年用にメモ
作り方
- 1
フライパンにお湯を沸かし、沸騰する少し前に火を止める。
- 2
金属のボウルに生クリームと水飴を入れて湯煎しておく。
- 3
生クリームが温まったら別のボールにチョコを入れ、こちらも湯煎(50〜55度)にかけ、チョコが少し溶けてからまぜはじめる。
- 4
チョコのボウルに生クリームをすこしづつくわえ、しっかり練る。
- 5
容器に一気に流し入れて、しっかり固まったからカットしてココアパウダーをまぶして完成
コツ・ポイント
チョコと生クリームの温度が同じくらいでまぜるようにする。
あまり温度が高いお湯でチョコを湯煎しない。
市販のビターな板チョコで作るときは、水飴を大さじ1に。
水飴は蜂蜜や練乳にすると優しい味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17682820