夏野菜たっぷり丼
夏野菜がたっぷり食べられるあんかけどんぶりです。
このレシピの生い立ち
野菜が中途半端に残ってて・・・おかずにするよりどんぶりにしてしまおうと。
作り方
- 1
かぼちゃは5ミリくらいの厚さで食べやすい大きさに切ります。
なすは切り込みを入れながら一口大に切ります。
ビーマンも食べやすい大きさに切ります。 - 2
フライパンにちょっと多めの油を引いて、なすとかぼちゃを軽く炒めます。後からピーマンと肉も加えて、全体に油がなじんだらガラスープを加えます。
- 3
スープが一煮立ちしたら、●の調味料を加えます。野菜に火が通って、味がなじんだところで長ねぎのみじん切りを加えます。
- 4
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて、できあがり。
ご飯にかけていただきます。
コツ・ポイント
野菜を炒めるときは、完全に火が通らなくても大丈夫です。後からスープで煮込むので。だから、油はそんなにたくさん使わずに、全体になじむくらいでいいと思います。
写真を撮ったときは、お肉がなくてちくわで作りましたが、肉の代わりに練り製品でもおいしいです。
ガラスープの塩分がメーカーによって違うと思うので、しょうゆの量は味を見ながら加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残っていた野菜で・野菜たっぷりあんかけ丼 残っていた野菜で・野菜たっぷりあんかけ丼
冷蔵庫にあった野菜であんかけ丼をつくりました。味付けは麺つゆで和風味です。和風味のあんかけ丼が美味しいです。 はなおじさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17683751