ホッと和み味♪さばのみぞれ煮
揚げたさばを大根おろしで甘辛く煮てトロトロに♪白ご飯と一緒においしい(*^_^*)
このレシピの生い立ち
家で定番のお料理です♪
作り方
- 1
大根をすりおろす。
- 2
下味の調味料にさばを5〜10分漬け込む。(省いてもOK)キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。
- 3
鍋に煮汁の調味料を全部入れ、煮立ったら大根を手ですくって入れる。薄くなるので汁は全部入れない。(お好みで。)煮立ったら火を止める。
- 4
煮汁が出来たら、さばを高温の油で揚げ、すぐ煮汁の中へ入れる。ジュッ!!
- 5
あくが出たら、あくをすくい20分ほど煮たら火を止める。そのまま冷まして味をしみ込ませる(冷まさなくてもOK)出来上がり♪
コツ・ポイント
辛めがいいときは砂糖を大1〜1.5に、甘めがいいときは大2〜3位が目安です。
似たレシピ
-
-
-
ごはんにぴったり~サバのみぞれ煮 ごはんにぴったり~サバのみぞれ煮
そのまま食べても美味しい揚げたてのサバを、大根おろしで煮たあっさりした煮物です。ごはんにぴったり、和食の王道!noricoco45
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17683910