漁師さんから教えてもらったイカの沖漬け

moi2001 @cook_40052600
新鮮なイカがたくさん手に入ったら…。イカ刺し、塩辛、イカそうめん♪もひとつおまけにイカぽっぽー♪そんでもって、ついでに沖漬けを^^
このレシピの生い立ち
実家の近所の漁師さんが教えてくれた、と母から教えてもらいました。各家庭によって酒と醤油の分量は違うらしいです。冷凍保存も可能です。1杯ずつ小分けにして冷凍すると、食べるときにラクです。自然解凍で^^
漁師さんから教えてもらったイカの沖漬け
新鮮なイカがたくさん手に入ったら…。イカ刺し、塩辛、イカそうめん♪もひとつおまけにイカぽっぽー♪そんでもって、ついでに沖漬けを^^
このレシピの生い立ち
実家の近所の漁師さんが教えてくれた、と母から教えてもらいました。各家庭によって酒と醤油の分量は違うらしいです。冷凍保存も可能です。1杯ずつ小分けにして冷凍すると、食べるときにラクです。自然解凍で^^
作り方
- 1
密閉ビニール袋に新鮮なイカを入れる。袋はイカが入る大きめがよいです。
- 2
醤油、酒、好みで鷹の爪をどどどっと入れる。
- 3
冷蔵庫で一晩ねかせたら、出来上がり☆
コツ・ポイント
醤油:酒は、1:1ならば、イカの分量に応じて調整してください。食べるときは、イカ刺しを作る感じで切り開いて、内臓を取り出し(肝は捨てない)、食べやすい大きさに切ります。イカげそは、一番長い足の先は3㎝くらい切って捨ててくださいね。そして、肝の部分を絡めて食べると…。むはぁ~。『酒下さい。』な一品です^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17687360