しゅわっ☆小豆シフォン

sakuramochi
sakuramochi @cook_40070971

小豆のやさしい甘みが最高です。手順省略・洗物を少なくがモットーです。ものすごくふわっふわっに膨らむので出来上がりを見て毎回自分をほめちゃいます。
このレシピの生い立ち
katz/catさんの【ぜーたい失敗しない♪シンプルシフォン】のフレイバーを勝手に増殖中です。次は何味にしようかなぁ・・・。

しゅわっ☆小豆シフォン

小豆のやさしい甘みが最高です。手順省略・洗物を少なくがモットーです。ものすごくふわっふわっに膨らむので出来上がりを見て毎回自分をほめちゃいます。
このレシピの生い立ち
katz/catさんの【ぜーたい失敗しない♪シンプルシフォン】のフレイバーを勝手に増殖中です。次は何味にしようかなぁ・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmアルミ型
  1. 卵白 4個(L)
  2. 砂糖 45g
  3. 塩・レモン 少々
  4. 卵黄 3個(L)
  5. サラダ油(キャノーラ油でも可) 55cc
  6. 牛乳 55cc
  7. 小豆(井○屋の缶詰 120g
  8. 薄力粉 70g

作り方

  1. 1

    材料をすべてそろえておく。ボールは綺麗に洗って水気をしっかり切ったものを使用する。

  2. 2

    【卵白】に【塩】を入れてハンドミキサースイッチON。(高速)泡立ってきたら【砂糖】を3~4回に分けて入れしっかりしたメレンゲを作る。【レモン汁】を加えハンドミキサー(低速)で3分ほど混ぜてキメを整える。

  3. 3

    出来上がったメレンゲをひやしておく。(冷蔵庫に入らない場合はボールの下にアイスノンを敷いておきます)
    ★ハンドミキサーは洗わないまま次の作業へ

  4. 4

    オーブンを170度に余熱開始!

  5. 5

    【卵黄】をマヨネーズみたいに白っぽくなるまでハンドミキサーでよく混ぜる。【サラダ油】を入れてよく混ぜ、【牛乳】をくわえる。

  6. 6

    4に【小豆】を加える。ハンドミキサーの泡だて器部分をはずして、手でぐーるぐる。さらに【小麦粉】ボールに振るいいれを良く混ぜる。

  7. 7

    3で冷やしておいたメレンゲの3分の1を6に加えてハンドミキサーの先(泡だて器)でダマがなくなるまでぐるぐる混ぜる。

  8. 8

    7にメレンゲ3分の1を加えてゴムベラで生地を切るようにさっくり混ぜる。

  9. 9

    残りのメレンゲに8を加えてダマがなくなるまでさっくり混ぜる。(結構しっかり混ぜても腰のあるメレンゲなので大丈夫です。メレンゲが残っていると大きな穴の原因に)

  10. 10

    型に生地を流しいれ真ん中の円柱部分を指でしっかりおさえて空気抜きをします。(上部に空気がはいりおっきな穴があいた底上げシフォンにならないように)

  11. 11

    オーブンで40分焼きます。 ★焼き始め7~10分の間で切れ目を3箇所にいれます。(綺麗にわれます) ★焼き始め15~20分の間で焼き色を見ていい色になっていたらアルミホイルをかぶせてこげるのを防ぎます。

  12. 12

    焼きあがったらビンにさして逆さまにします。ものすごく膨れているので感動しますよ。やけどしないように気をつけてください。(焼き縮みを少しでも防ぎたいって人は逆さにする前、高さ10cm位から1回落としてからビンにさしてください)

  13. 13

    荒熱が取れたら型がビンに刺さったままの状態でビニール袋をかぶせ乾燥を防ぐ。型からはずして完成。高さ10cmに焼きあがりました。冷やしてたべよー。

  14. 14

    お好みで生クリーム・抹茶ソースをトッピングしてくださいね。(おいしそうだったので↑を作る前につまみ食い)

  15. 15

    抹茶を加えて作ることも出来ます。ただ、私個人の好みなのですが、抹茶を入れるとせっかく生地になじんだ小豆のやさしい甘さが抹茶の風味で消されてしまうのでトッピングで楽しんでいただければなぁ。と思います。

  16. 16

    あまった【小豆】はもったいないのでたべちゃいます。白玉にかけて冷やしぜんざいにしてもおいしいし、寒天で固めてもおいしいですよね。
    マイブームはFPで小豆を細かくして作る水羊羹です。

  17. 17

    あまった【卵黄】は醤油漬けにして次の日の朝食に。ほかほかご飯に納豆をかけてその中央に卵黄をどーんと乗せ刻みねぎかのりをのせたら至福の一杯に。プリンとかクッキーとか1日に2個もお菓子作る元気がないので。(無精者なんです)

コツ・ポイント

メレンゲをしっかりさせるのに【塩】と【レモン汁】を使用しています。ベーキングパウダーは使わなくってもしっかり膨らみます。これだけ膨らむと自慢したくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakuramochi
sakuramochi @cook_40070971
に公開
まだ赤ちゃんが小さく手が離せない!旦那様と赤ちゃんが寝た後夜中に楽しくお菓子作り★
もっと読む

似たレシピ