塩ますの石狩風牛乳鍋

アイノ
アイノ @cook_40076455

塩ますのかまか塩鮭のかまが手に入った時、根菜類と葉もの類それに大豆製品を使えば子供からお年寄りまで、薄味で健康的な料理です。
このレシピの生い立ち
25年前に思いついたレシピです。

塩ますの石狩風牛乳鍋

塩ますのかまか塩鮭のかまが手に入った時、根菜類と葉もの類それに大豆製品を使えば子供からお年寄りまで、薄味で健康的な料理です。
このレシピの生い立ち
25年前に思いついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ますかま(または塩鮭かま 1パック
  2. 昆布 10cm
  3. 人参 小2本
  4. 大根 12cm
  5. じゃがいも 中5個
  6. ごぼう 1本
  7. 玉ねぎ 中2個
  8. キノコ 1パック
  9. キャベツ 5枚
  10. 小松菜(又は青菜 1束
  11. 豆腐 1丁
  12. おたま1杯
  13. 牛乳 500〜1000cc
  14. 味噌 おたますりきり1杯
  15. バター  大さじ1

作り方

  1. 1

    先に青菜をゆでておく

  2. 2

    深鍋に水を6分目(約3L)入れ、昆布を5mm幅に切って入れる。乱切りにした根菜類入れ火にかける。

  3. 3

    沸騰したら酒を入れ3分経ったら味噌半量を入れ、中火で20分くらい煮る。

  4. 4

    キャベツ、キノコ、豆腐の順に入れ、残りの味噌、牛乳、バター、青菜を入れる。 
    *牛乳のふきこぼれに注意してください。  

コツ・ポイント

深鍋は24cmのものを使っています。塩ますの塩加減を見て味噌の量を調節してください。作ってから一晩置くと更においしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アイノ
アイノ @cook_40076455
に公開
おふくろの味を薄味でみんなが食べやすいようにした甘過ぎない健康的なレシピです。素材のうまみが出ていてとってもおいしいのでたくさんの人に見てもらいたいです。子供さんやお年寄り、健康的な若い人におすすめです。
もっと読む

似たレシピ