おぼっちゃまが作ったおはぎ

かぼちゃっ娘
かぼちゃっ娘 @cook_40031027

何にも知らない一人っ子のおぼっちゃまが作ると、こういうおはぎができるようです。
このレシピの生い立ち
私の彼氏は一人っ子で甘えん坊のおぼっちゃまくん。ある日彼は何故だか言いました。「俺、おはぎ作りたい!」
そして彼が初めて作ったおはぎ。それなりの出来でした。見た目は。食べてみました。
……あまくねぇよ~…おはぎなのにあまくねぇんだよ~…orz
彼は言いました。「小豆煮る時間短かったみたい。小豆の甘さが引き出せなかった。」
煮れば勝手に小豆が甘くなると思ったみたいです。砂糖を入れるんだよ!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. あずき 適量
  2. もち米 適量
  3. 小豆を煮る分
  4. (砂糖) 適量

作り方

  1. 1

    小豆を煮てあんこをつくってください。ただし砂糖は入りません。

  2. 2

    もち米を炊いてください。

  3. 3

    炊けたもち米をあんこでくるんでください。これで「何も知らないおぼっちゃまが作ったおはぎ」は完成です。

  4. 4

    当然甘くないので、後からお好きな量の砂糖をかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

…コツ?…砂糖を入れないことですかね…ははは(=▽=)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かぼちゃっ娘
かぼちゃっ娘 @cook_40031027
に公開
とにかく作ること大好き!食べること大好き!一日一回は甘いものを食べないと生きている気がしないという、メタボリック全開の19歳ですw 家に食べたいものが無いときは自分でさっさと作ります。あくまでさっさとなので、料理とは呼べないほど簡単なものばかりですが、美味しいものは美味しいという事で…w 
もっと読む

似たレシピ