ティラミス☆ミルクレープ

White-Plumeria
White-Plumeria @cook_40027325

マスカルポーネチーズを使った、ティラミスのようなミルクレープです。優しい甘さがおいしい♡注:下のマスカルポーネクリームの量ですと、恐ろしく余ります(笑)残りのクリームはティラミスにするか、シュークリームの中身にしては、どう?

このレシピの生い立ち
なんとなく、ティラミス風味のミルクレープがあったらおいしいかなぁと思って。上にも書きましたが、マスカルポーネクリーム余ります。売ってたクリーム一パック使いたかったので、上記の分量になっております。半量で作ってもらってももちろんオッケーです。適当ですみません(笑)
ちなみにクリームをシュークリームに使うのおすすめです☆

ティラミス☆ミルクレープ

マスカルポーネチーズを使った、ティラミスのようなミルクレープです。優しい甘さがおいしい♡注:下のマスカルポーネクリームの量ですと、恐ろしく余ります(笑)残りのクリームはティラミスにするか、シュークリームの中身にしては、どう?

このレシピの生い立ち
なんとなく、ティラミス風味のミルクレープがあったらおいしいかなぁと思って。上にも書きましたが、マスカルポーネクリーム余ります。売ってたクリーム一パック使いたかったので、上記の分量になっております。半量で作ってもらってももちろんオッケーです。適当ですみません(笑)
ちなみにクリームをシュークリームに使うのおすすめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. <クレープ生地>
  2. 薄力粉 120g
  3. 無糖ココア 40g
  4. グラニュー糖  70g
  5. 5個
  6. 牛乳 450cc
  7. コーヒー(濃いめ) 50cc
  8. バター 30g
  9. <ティラミスクリーム>
  10. マスカルポーネチーズ 230g
  11. 全卵 1個
  12. 卵黄 4個
  13. 生クリーム  350g
  14. グラニュー糖 100g

作り方

  1. 1

    クレープ生地を作る。ボウルにふるっておいた薄力粉、無糖ココアをいれ、グラニュー糖も加える。よく混ぜ合わせ、その中に溶いた卵を少しずつ加えて混ぜる。

  2. 2

    1に牛乳を加えて混ぜていく。電子レンジでチンして溶かしたバターをよく混ぜ合わせる。できればこし器でこして、冷蔵庫の中で2時間ほど生地を寝かせる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を薄くしき、弱火にかける。2のクレープ生地を流し、表と裏を焼く。できたクレープは冷ます。

  4. 4

    ティラミスクリームを作る。ボウルにマスカルポーネチーズをいれ、泡立て器で軽くほぐしておく。

  5. 5

    別のボウルに全卵と卵黄をいれ、グラニュー糖を加えて白っぽくモッタリするまで泡立てる。

  6. 6

    別のボウルに生クリームをいれて、8分立てくらいに泡立てる。

  7. 7

    ほぐしておいたマスカルポーネのなかに5を少し混ぜていきなじませ、そのあと残りの5を2〜3回に分けて加える。その中に泡立てた生クリームも2〜3回にわけてゴムベラで優しく混ぜていく。

  8. 8

    冷めたクレープにクリームをぬっていき、重ねて行く。
    重ね終わったら軽く押さえる感じでラップをかけ冷蔵庫で2時間ほど落着かせる。

  9. 9

    あたためた包丁で切るときれいに切れます。切るごとに包丁のクリームは拭き取ってください。

コツ・ポイント

難しくはないと思います。ただ時間がかかるだけで。どうしてもクレープを焼いていくのにある程度の時間はかかります。
クリームをぬり終わったら、ラップをピンと張って軽く押さえて、生地をなじませてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
White-Plumeria
White-Plumeria @cook_40027325
に公開
アメリカ在住ですが、作るもの、口に合うものはやっぱり日本食が多いです。もしくはアジア系です。CookPad大好きです。皆さんからいろいろ学ばせてもらってます〜。
もっと読む

似たレシピ