低糖質 小麦粉なしのバナナケーキ

薬剤師れい
薬剤師れい @cook_40056446

小麦粉を使っていないので、バナナ入りでも十分低糖質^^)! 表面はサクサクでおいしいです。子どもうけもgood!
このレシピの生い立ち
身体に良いお菓子を研究中。ふすまたっぷりで、ビタミン、植物繊維がたくさん摂れるので、お腹にも優しいです。ブログ、みてください♪ http://www.evergreenlove.net/2015/02/blog-post_15.html

低糖質 小麦粉なしのバナナケーキ

小麦粉を使っていないので、バナナ入りでも十分低糖質^^)! 表面はサクサクでおいしいです。子どもうけもgood!
このレシピの生い立ち
身体に良いお菓子を研究中。ふすまたっぷりで、ビタミン、植物繊維がたくさん摂れるので、お腹にも優しいです。ブログ、みてください♪ http://www.evergreenlove.net/2015/02/blog-post_15.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm×23cmの容器
  1. 小麦ふすま(ブラン) 30g
  2. 小麦グルテン 30g
  3. アーモンドプードル 30g
  4. バナナ 1本
  5. バター 60g
  6. 2コ
  7. ラカンカット 30g
  8. ラカンカット(仕上げ用) 小さじ1
  9. ベーキングパウダー 小さじ1
  10. ラム酒(お好みで) 大さじ1
  11. 60mL
  12. ニラエッセンス 3滴
  13. レモン汁(ポッカレモンでOK) 大さじ1
  14. シナモン(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    アーモンドプードルを作る。市販のアーモンドプードルでもOK。私はバイタミックスで粒アーモンドを粉砕しています

  2. 2

    ふすまを水に浸しておく

  3. 3

    バナナを5㎜位の厚さに切って、レモン汁をかけておく

  4. 4

    卵2個をハンドミキサーで混ぜる(普通の泡だて器でもOK)

  5. 5

    溶かしたバターとラカンカット、バニラエッセンス、ラム酒を加えてさらに混ぜる

  6. 6

    グルテンとベーキングパウダーを篩にかけて5に加え、泡立て器で混ぜる

  7. 7

    1のアーモンドと2のふすまを6に加えて、ヘラで混ぜる

  8. 8

    さらに、3のバナナを加えて混ぜる

  9. 9

    焼き型にクッキングシートを敷いて、8を広げる。厚さ2cm弱。ここでは12cm×23cmの耐熱ガラス容器を使っています

  10. 10

    オーブン(余熱なし)170℃で30分焼く。オーブンによって、焼き加減を見て調整してください

  11. 11

    焼きあがったら、クッキングシートごと取り出して冷ます。ラカントをかけて出来上がり。写真は、半分シナモンをかけています

コツ・ポイント

ラカンカットは血糖値を上げない甘味料です。ラカントやパルスイートカロリーゼロでもOK。アーモンドは、細かくしすぎない方が風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薬剤師れい
薬剤師れい @cook_40056446
に公開
楽しく、健康に人生を楽しむ近道は、ちょっと考えた食事と運動。とはいえ、美味しいものを食べたい欲求を満足させるために、低糖質で美味しいメニューを研究中。生物学・化学・医学・薬学・心理学などの科学的に証拠のある情報に基づいて健康について解説するブログも公開しています♪ byエバーグリーン研究室http://www.evergreenlove.net/
もっと読む

似たレシピ