山椒の佃煮

駅前魔女食堂 @cook_40017469
少量あるととても重宝します。初めて自分で作ってみました。来年も挑戦したいな。
このレシピの生い立ち
山椒の枝をいただきました。きれいな部分をより分けるのに根気が必要でした。でもその分美味しさが増したような気がします。
山椒の佃煮
少量あるととても重宝します。初めて自分で作ってみました。来年も挑戦したいな。
このレシピの生い立ち
山椒の枝をいただきました。きれいな部分をより分けるのに根気が必要でした。でもその分美味しさが増したような気がします。
作り方
- 1
山椒の葉と実はそれぞれきれいな部分だけ取り出します。
- 2
小鍋に塩ひとつまみ(分量外)いれてお湯を沸かし、山椒の葉の部分をさっと茹で、水にさらします。
その後、ペーパータオルなどに包んで水分をよくきります。 - 3
実とゆでた葉を一緒の鍋に入れ、昆布、酒1/2cup、醤油1/2cupを加えて30分くらいそのまま置きます。
- 4
昆布が柔らかくなったら、昆布を落とし蓋代わりに上にのっけて一度沸騰させすぐに弱火にします。
- 5
コトコト弱火で煮ます。途中水分がなくなってきたら適当に酒と醤油を同量加えて煮ます。
目安は1時間ほどです。
コツ・ポイント
完成に近づくと山椒の実に醤油が濃くでてきますのでわかりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17693033