夏野菜のエッググラタン

黒豆せんべい
黒豆せんべい @cook_40045736

夏野菜たっぷりで美味しくてヘルシーなエッググラタンです!エッググラタンと言ってもグラタン皿で作ったオムレツです☆
必ずズッキーニを入れてください!!食感が大事ですから!!!
このレシピの生い立ち
ウチのフライパンはテフロンが剥げてしまってこびりついてしまうのです。
それになるべくヘルシーでお腹一杯になるものをと考えたらこんな感じになりました。
ちなみに自分用は切った野菜に塩コショウをしてラップをしてレンジでチンし、油をいっさい使わずに作りました。その代わりゼロマヨネーズを少しずつ付けて食べます☆
お腹一杯しあわせぇ~(#~口~#)

夏野菜のエッググラタン

夏野菜たっぷりで美味しくてヘルシーなエッググラタンです!エッググラタンと言ってもグラタン皿で作ったオムレツです☆
必ずズッキーニを入れてください!!食感が大事ですから!!!
このレシピの生い立ち
ウチのフライパンはテフロンが剥げてしまってこびりついてしまうのです。
それになるべくヘルシーでお腹一杯になるものをと考えたらこんな感じになりました。
ちなみに自分用は切った野菜に塩コショウをしてラップをしてレンジでチンし、油をいっさい使わずに作りました。その代わりゼロマヨネーズを少しずつ付けて食べます☆
お腹一杯しあわせぇ~(#~口~#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. ズッキーニ 小さめの1本
  3. タマネギ 小さめの1個
  4. ピーマン 1個
  5. しいたけ 2個
  6. 豆乳 50cc
  7. 塩コショウ 少々
  8. 小麦粉 大さじ1
  9. コンソメ 粉末(なくてもOK)小さじ1
  10. とろけるチーズ お好み(なくてもOK)
  11. サラダ油 大さじ1
  12. ケチャップ お好み
  13. マヨネーズ お好み
  14. タバスコ お好み

作り方

  1. 1

    野菜をさいの目にカットする。

  2. 2

    カットした野菜をサラダ油を入れて熱したフライパンでしんなりするまで炒める。塩コショウは少しきつめにする。

  3. 3

    炒めた野菜は冷ましておく。

  4. 4

    ボウルに小麦粉と豆乳を入れてよく混ぜておき、次に卵とコンソメを入れてよく混ぜておく。フォークで混ぜると卵の白身がよく切れて良いですよ。

  5. 5

    ④に冷めた野菜を加えてグルグル混ぜる。

  6. 6

    グラタン皿に⑤を流し入れてふんわりとラップをかぶせて電子レンジでチンします。温め機能で良いと思います。

  7. 7

    さらにチーズを乗せてオーブントースターで焦げ目が付くまで焼きます。

  8. 8

    お好みでケチャップやマヨネーズ。タバスコを掛けて食ください☆

コツ・ポイント

チーズはとろけるチーズでも粉チーズでもOKです。もちろんなくっても美味しくいただけます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒豆せんべい
黒豆せんべい @cook_40045736
に公開
2021年国家試験を必死こいて合格!介護福祉士として働いているワーママです。介護に関わって5年目。3人の息子たちを育てながら介護の仕事を楽しんでいます。仕事が忙しくて、最近はもっぱらクックパッドは検索専門です。大好きだった料理はもはや苦行でしかない。韓国料理。辛い料理。食感がカリカリ、サクサク、ガリガリ、ザクザクするものが大好きです。じゃがいもが大好きです。
もっと読む

似たレシピ