簡単うまうま☆バーニャカウダソース

となりのトットロ @cook_40076780
簡単美味しい♩何度も作ってるうまうまソース☆
このレシピの生い立ち
お家飲みが大好きでおつまみに作ってみました☆お友達も「うんまっ!」と言ってくれたソース。簡単でうまうま、何度も作っている野菜が沢山食べれるソースです(*^^*)
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ温める。
※チューブニンニクは温度があがるとはねるので弱火でゆっくりと。 - 2
ニンニクの香りがしてきたらアンチョビペーストを加えてオイルとなじませる。※こちらも弱火でゆっくりと。一旦火を止めてもOK
- 3
火を止めて生クリームを加える。スプーンや木べらでクルクルしてオイルとなじませる。
- 4
馴染んでくるとこんな感じになります→
- 5
生クリームが馴染んだら再度弱火にしてソースを温める。
- 6
サラサラしすぎな場合は生クリームを加えて下さい。味を見てお好みでアンチョビペーストやニンニクの量は調整してみて下さい。
- 7
お好きな野菜で召し上がれ♩サラサラ目なソースなので温野菜などにかけてドレッシングとしてもOK☆
- 8
カレースプーンは少し厚みのあるしっかりしたものを使ってます。薄いもので加熱時に心配な場合は木ベラを使うと安心です。
- 9
使っているアンチョビペーストはこちら→
カルディで売ってます。使いたい分量だけ使えるので便利♩
コツ・ポイント
ニンニクは焦がさず、跳ねないように加熱しすぎず弱火にして、温度が上がってきたら一旦火を止めて作業して下さい。フライパンの余熱で充分ニンニクの香りはでます。
特にチューブニンニクはビチビチはねやすいのでお気をつけて。それさえ気をつければ簡単!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スグ出来る♪クリームバーニャカウダソース スグ出来る♪クリームバーニャカウダソース
食べたいときにスグ出来る、お手軽簡単ソース。クリーミーなソースで子供も野菜をモリモリ食べちゃいます♪♪ syomaryoma -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17693505