なすの焼き浸しニンニク風味

ミヤンボ
ミヤンボ @cook_40035035

なすは揚げずに焼いているのでヘルシー!
よ~く冷やして食べると美味しいです!
このレシピの生い立ち
暑さに弱いので夏ばて防止に!

なすの焼き浸しニンニク風味

なすは揚げずに焼いているのでヘルシー!
よ~く冷やして食べると美味しいです!
このレシピの生い立ち
暑さに弱いので夏ばて防止に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なすび 長ナス2本
  2. にんにく 2片
  3. しょうが 1片
  4. めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 100cc
  5. 50cc
  6. グレープシードオイル(オリーブオイルでもOK)炒め用 大さじ4

作り方

  1. 1

    ナスは食べやすい大きさに切る(私はくし切りにしています)。
    にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに油とニンニクを入れ火をつける(※弱火!)。
    弱火でにんにくを焦がさないように油ににんにくの味をつける。

  3. 3

    にんにくの匂いがしてきたらナスを入れ中火でじっくり炒める。

  4. 4

    ナスを炒めている間にボウルに生姜をすりおろし、めんつゆと水を入れておく

  5. 5

    なすがしんなりするまで炒めたら熱いうちに 4)のボウルに入れてナスにぴったり張り付くようにラップをして冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

炒め油はたっぷり使うので体に良い油(グレープシードオイル)を使っています。他の油でもOKです。
ナスはあまり混ぜずにじっくり炒めた方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミヤンボ
ミヤンボ @cook_40035035
に公開
中1JC娘と10歳の息子のお母さんです。パン作り大好き。無類のあんこ好き♪毎日手捏ね、レンジ発酵、HBいろんなパン作ってます。自家製酵母作りに夢中♡ハードボイルドパン倶楽部NO.2 酵母担当頑張りまっす!「食べて大♡丈夫」の会№3
もっと読む

似たレシピ