鶏ときのこと栗の秋メニュー

メルカードポルトガル
メルカードポルトガル @mercadoportugal

秋と言えば栗ときのこ♪
鶏ときのこと栗に、生クリームと白ワイン。
まずくなりようがない組み合わせの料理です☆
このレシピの生い立ち
料理研究家丹田いづみさんのレシピを許可を頂き掲載しています。

鶏ときのこと栗の秋メニュー

秋と言えば栗ときのこ♪
鶏ときのこと栗に、生クリームと白ワイン。
まずくなりようがない組み合わせの料理です☆
このレシピの生い立ち
料理研究家丹田いづみさんのレシピを許可を頂き掲載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 市販の甘栗 12個
  3. しめじ 1パック
  4. 舞茸 1パック
  5. マッシュルーム 6個
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. にんにく 1かけ
  8. 生クリーム 50ml
  9. 白ワイン 100ml
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. 少々
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は大きめの一口大に切って塩、こしょうする。

  2. 2

    甘栗は殻のついているものはむく。しめじと舞茸はほぐし、マッシュルームは4つに切る。玉ねぎとにんにくはみじん切りに。

  3. 3

    鍋を熱してオリーブオイルを大さじ1入れ、鶏肉を皮の方から入れてきつね色なるまで焼く。ひっくり返して反対側も焼く。

  4. 4

    鶏肉を取り出して、鍋に残った余分な脂をペーパータオルで拭き取る。

  5. 5

    鍋に新たにオリーブオイル大さじ1、玉ねぎ、にんにくを入れて柔らかくなるまで炒める。(鍋底の焦げ目をこそげるように炒める)

  6. 6

    鶏肉を鍋に戻し、白ワインを加える。上にきのこを広げて塩、こしょうし、蓋をして中火で10分煮る。(途中で混ぜる)

  7. 7

    蓋を取って生クリームを加え、5分煮てソースを少し煮詰める。塩、こしょうで味を整える。

コツ・ポイント

きのこは2種類でもかまいませんが、味がしっかり出る舞茸はぜひ入れてほしいです♪
パンにこのソースをつけながら食べるととってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メルカードポルトガル
に公開
2001年より、品質の確かな有機エキストラヴァージンオリーブオイル、天日塩、純粋はちみつ、パプリカペースト、缶詰(イワシ、ツナ、ポルトガル人のソウルフード塩蔵干しダラ「バカリャウ」)、ワインなどを、ポルトガルの生産者から直輸入しています。楽しく美味しい食卓を応援します!「メルカード ポルトガル」で検索してみてください!https://www.m-portugal.jp/
もっと読む

似たレシピ