お茄子と鶏のタイカレー(グリーン)

やわらかいお茄子がたっぷり!カレーペーストは控えめなので、スープ感覚で食べられる、優しいタイカレーです♪
このレシピの生い立ち
市販のタイカレーペーストの作り方に従って1袋(50g)を全部使うと、辛さに負けちゃう人がいる。そこで量を減らして作ってみたら、別に薄く感じることもなく美味しいぞ!とわたしはだいたいこの分量で作ってます。
お茄子と鶏のタイカレー(グリーン)
やわらかいお茄子がたっぷり!カレーペーストは控えめなので、スープ感覚で食べられる、優しいタイカレーです♪
このレシピの生い立ち
市販のタイカレーペーストの作り方に従って1袋(50g)を全部使うと、辛さに負けちゃう人がいる。そこで量を減らして作ってみたら、別に薄く感じることもなく美味しいぞ!とわたしはだいたいこの分量で作ってます。
作り方
- 1
たまねぎ・にんにく・土しょうがはみじん切りに、なすは1cmの輪切りにする。
- 2
鍋にサラダ油(分量外、大さじ1程)・(1)でみじん切りにしたにんにく・しょうがを熱する。
適温になったらたまねぎを加え、炒める。 - 3
たまねぎが透明になって来たらカレーペーストを加え、引き続き焦付かないよう炒める。カレーの良い香りがして来たら、鶏ミンチを加え、パラパラになるよう炒める。
- 4
鶏の色が変わればなすを加えて全体を混ぜ合わすように軽く炒めて、水を加えて弱火でことこと煮る。
- 5
(4)の水分が半分程になるまで煮たら、ココナッツミルクを加え引き続き弱火で煮る。ふつふつ来るまで煮たら(a)で味を整え、グリーンピースを入れれば出来上り!
コツ・ポイント
一般的なタイカレーの作り方は、具材を軽く炒めて、煮込み時間も短めですが、わたしの作り方は煮込み系カレーとタイカレーの間の子みたいな感じで少し時間をかけて作ります。みじん切りのたまねぎを入れるのがポイントかな!具材が小さい&やわらかいのでご飯にとってもからみやすいよ♪(我が家ではタイ米のターメリックバターライスを合わせる事が多いです。)
似たレシピ
-
-
こだわりのグリーンカレー(タイカレー) こだわりのグリーンカレー(タイカレー)
ゲーンキョワーン(緑の甘辛いスープ)を普段の食材で簡単につくりました♡クセになる美味しさです~是非試してね♪ いさこちん -
-
-
うちの♡タイカレー*グリーン* うちの♡タイカレー*グリーン*
暑い日のランチにぴったり!大好きな夏野菜たっぷりの簡単タイカレー。一度食べたらファンになること間違いなしですよ^^♪ かおりんぐmammam -
-
-
-
-
-
大好き!タイカレー(グリーンカレー) 大好き!タイカレー(グリーンカレー)
鶏肉のマイルドなコクで,辛味が苦手な母でも『これは美味しい〜!』と食べてくれます。2012/8/24 話題入り感謝☆ ちゃことゆうな -
♪ ~タイカレー~ ♪グリーンカレー^^ ♪ ~タイカレー~ ♪グリーンカレー^^
辛いですがココナッツミルクの甘味と野菜の旨みにグリーンカレーの辛さがご飯にすごくマッチして元気が出ますo(*^▽^*)o~♪フォーなどの麺類にかけてもおいしいですよ!! のぶ太君
その他のレシピ