鮭切り身でエスニックなおこわ

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
鮭の骨、皮も余すことなく使い旨味アップしました。エスニックなおこわも珍しくて斬新! 運動会のお弁当にもラップにくるんで
このレシピの生い立ち
切り身鮭で手軽に作ってみました。
鮭切り身でエスニックなおこわ
鮭の骨、皮も余すことなく使い旨味アップしました。エスニックなおこわも珍しくて斬新! 運動会のお弁当にもラップにくるんで
このレシピの生い立ち
切り身鮭で手軽に作ってみました。
作り方
- 1
材料。鮭は焼いて身をほぐしておき、中骨はとっておく。
- 2
餅米は洗ってザルにあげ炊飯器へ入れ、Aを入れ混ぜコーンと骨を入れ3の油も入れ炊く。
- 3
小さめのフライパンにBを入れニンニクと皮をカリッカリに炒め油とわけておく。
- 4
2が炊きあがったら骨を取り除きほぐした鮭の身を入れ蓋をして10分置く。
- 5
器に2を混ぜながら入れ生姜・香菜の千切りも加え盛り付け上に2のニンニクと皮を刻んで散らす。
コツ・ポイント
ニンニクを焼いた油を加えて炊く。ニンニクチップと皮は最後にトッピングする。コーンが缶詰の時はその汁も加えること(その分水を減らす)。
似たレシピ
-
-
【炊飯器で!】鮭とせりのおこわ 【炊飯器で!】鮭とせりのおこわ
鮭の香ばしさが広がり、セリのシャキシャキした食感ともち米のモチモチ食感が美味しいです炊飯器で簡単におこわに仕上がります 西南女学院骨活レシピ -
-
◆炊飯器DE秋鮭と舞茸のもっちりおこわ◆ ◆炊飯器DE秋鮭と舞茸のもっちりおこわ◆
旬の秋鮭と舞茸を使った香りのよいおこわです。炊飯器でもっちもちのおこわが簡単に出来ますよ~♪ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
そのまんま鮭とシメジの炊込みご飯おこわ風 そのまんま鮭とシメジの炊込みご飯おこわ風
鮭とお好みのキノコとダシ昆布を載せて酒と醤油で味付けしふつうに炊飯器で炊くだけ☆簡単に失敗なく美味しいおこわ風ご飯が完成 火水流整体術院 -
-
-
鮭フレークで☆鮭おこわ 鮭フレークで☆鮭おこわ
おこわが大好きな私♪いつも中華おこわばっかりなので、和風のおこわが簡単にできないかと思い、手軽に鮭フレークで作ってみたところ大成功!!とっても簡単なので、ぜひ試してみてください(*^^*) ふめっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17696291