作り方
- 1
1と同時に鰹だしをとる。我が家はダシパックを使っています。里芋ががぶる位の
量です - 2
里芋をむく。
大きい場合は、
一口サイズに切る。
水をはったボールに
つける。
水が濁らなくなるまで
水をかえる。 - 3
2でとっただしを沸かす
沸騰してきたら
里芋と砂糖を入れ
くつくつ弱火でたく。
ふきこぼれが
あるので注意してください。 - 4
竹串がささるくらいに
なったら、三段階にわけ、醤油をいれる。 - 5
煮詰まってきたら
三段階目の最後の
醤油を最後に
たらっとかけて
おわり
コツ・ポイント
醤油は地域によって、味付けが違うと思うので、量を調整してください。
ちなみに我が家は甘辛な感じです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17908016