冷やし中華袋麺で中華あんかけ麺

ちこchan
ちこchan @cook_40077327

まるちゃん生麺の冷やし中華を使って、冬でもあったかな麺が簡単にできちゃいました。
このレシピの生い立ち
寒い時期でも、もちもち生麺の冷やし中華麺を食べたくて。

冷やし中華袋麺で中華あんかけ麺

まるちゃん生麺の冷やし中華を使って、冬でもあったかな麺が簡単にできちゃいました。
このレシピの生い立ち
寒い時期でも、もちもち生麺の冷やし中華麺を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラスライス 100g
  2. 白菜 3枚くらい
  3. チンゲンサイ 1束
  4. えのき 1/4束
  5. にんじん 3㎝くらい
  6. シーフードミックス 適量
  7. 合わせ調味料
  8. 200cc
  9. ☆付属のたれ 1袋
  10. ☆ウェイパー 小1
  11. ☆オイスターソース 小1
  12. ☆酒 大1
  13. 塩、こしょう 少々
  14. ごま 大1
  15. 水溶き片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    材料を切ります。それぞれ食べやすい大きさに。合わせ調味料は☆を合わせておく。

  2. 2

    深めのフライパンにごま油を熱し、炒めます。
    袋麺は4分より1分短くゆで、冷水でしめておきま。

  3. 3

    炒めたら、合わせ調味料を加え、野菜に火が通るまで煮ます。一旦火を止め、水溶き片栗粉でとろみ付け。

  4. 4

    締めて置いた麺に熱湯を回しかけ、湯切りし、皿に盛ります。その上に3のあんをたっぷりかけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

冷やし中華の麺なので、温かくして食べるレシピでは茹で時間を短くしてコシがなくならないように気をつけました。
八宝菜の要領で、具材など足しても豪華に美味しくできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちこchan
ちこchan @cook_40077327
に公開
二人の子供たちと美味しく幸せな食卓目指してお料理してます☆
もっと読む

似たレシピ