ひな祭り♪はまぐりの潮汁。(^^)

ピース (^^)v @cook_40037758
母が作ってくれてた味です。(^^)
このレシピの生い立ち
我が家には、女の子がいないので雛祭りはしないのですが、この時期には潮汁が飲みたくなります。(^^)
ひな祭り♪はまぐりの潮汁。(^^)
母が作ってくれてた味です。(^^)
このレシピの生い立ち
我が家には、女の子がいないので雛祭りはしないのですが、この時期には潮汁が飲みたくなります。(^^)
作り方
- 1
はまぐりは、水500CCに塩大さじ1の塩水で砂だしをする。大根は、たんざく切りにする。
- 2
鍋に水600ccを入れ火にかける。ここに、本だしと大根、はまぐりを入れる。
- 3
中火でアクを取りながら、はまぐりの口が開くのをまつ。
- 4
口が開いたら弱火にして酒、塩、薄口醤油を入れる。
コツ・ポイント
アクをしっかり取りましょう♪ 木の芽などがあれば、飾りつけして下さいね。(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
【雛祭り・お食い初め】蛤のお吸い物 潮汁 【雛祭り・お食い初め】蛤のお吸い物 潮汁
◆話題入りレシピ◆蛤の旨味を感じられるように昆布の出汁と塩のみの優しい味です。雛祭り、お食い初めなどのお祝いの日に。 *NARUTO* -
PRINCESS鍋で はまぐりの潮汁 PRINCESS鍋で はまぐりの潮汁
テーブルフォンデュ&フライピュアで季節の日本料理 ひな祭りのお祝いにもぴったりです。 中村まりこさんより PRINCESSJP -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17698051