‡シンプル‡白菜の鶏だんごスープ

★ちゅんママ☆
★ちゅんママ☆ @cook_40038389

白菜の甘味とふわふわの鶏だんご。    素朴な味を味わえる用にシンプルに仕上げてます(´∇`)
このレシピの生い立ち
山芋は厚めの袋に入れて、叩き潰した物を使うとシャキシャキとした食感を楽しめ、これまた美味ですョ(´∇`)

‡シンプル‡白菜の鶏だんごスープ

白菜の甘味とふわふわの鶏だんご。    素朴な味を味わえる用にシンプルに仕上げてます(´∇`)
このレシピの生い立ち
山芋は厚めの袋に入れて、叩き潰した物を使うとシャキシャキとした食感を楽しめ、これまた美味ですョ(´∇`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中鍋いっぱい
  1. ★酒 大さじ3
  2. 鶏挽き肉 150g
  3. 1個
  4. ★白だし 大さじ3
  5. 山芋 10cm程
  6. ◆塩・コショウ 少々
  7. 白菜 1/4株
  8. 木綿豆腐 1/4丁
  9. だし顆粒 小さじ1
  10. ★しょうゆ 大さじ3
  11. 白菜の上5cmくらいかぶるくらい

作り方

  1. 1

    水+だし顆粒を入れた鍋を火にかけ沸騰したら3cm程にザク切りにした白菜を入れる。

  2. 2

    【1】を弱火〜中火で煮て白菜のかさが減りしんなりしてきたら★を入れ味を決める。

  3. 3

    鶏挽き肉をボールに入れて粘りが出るまで少し練り、◆を入れ更に練り、混ぜ合わせる。

  4. 4

    中火〜やや強火にして【3】の鶏ミンチをスプーンで【2】に入れていく。

  5. 5

    ミンチの色が白く変われば弱火にして灰汁を取りながら10分〜15分煮れば出来上がり♪

コツ・ポイント

ミンチは少し柔らかいので入れる時に形はあまり気にせずスプーンでスープの中に浸けるように入れていきましょ♪後、火加減が弱いとフワ〜と崩れるのでやや強火で、色が変わるまで触らずスープをミンチにかけるようにしてネ!(b^ー°)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ちゅんママ☆
★ちゅんママ☆ @cook_40038389
に公開
1歳5ヶ月のドラ息子と旦那の3人家族♪関東在住ですが、関西育ち('д')b皆さん仲よぉしたってくださいまし!
もっと読む

似たレシピ