●くるみとごまのカンパーニュ●

:anne: @cook_40050267
型も手ごろなザルもないから、そのまま焼いてみましたo(・д・。)ごまとくるみの風味たっぷりのパンです✿
このレシピの生い立ち
丸めて焼くだけなのにおいしいパンができました✿
●くるみとごまのカンパーニュ●
型も手ごろなザルもないから、そのまま焼いてみましたo(・д・。)ごまとくるみの風味たっぷりのパンです✿
このレシピの生い立ち
丸めて焼くだけなのにおいしいパンができました✿
作り方
- 1
HBに材料をセットする。(●は所定の場所にセットする。)
「パン生地」スタート。~1次発酵までお任せ。 - 2
発酵が終わったら、ガス抜きして丸める。ふきんをかけて20分ベンチタイム。
- 3
軽くガス抜きしてきれいに丸めなおす。クッキングシートの上に置いて2次発酵。(オーブン発酵機能の場合は40℃30分くらい)
- 4
2倍くらいふくらんだらOK。
オーブンと天板を一緒に250℃に予熱する。
生地は表面が乾かないようにしておく。 - 5
予熱完了に合わせて表面に強力粉をまぶして、クープを入れる。アツアツの天板にシートごと移す。
- 6
210℃におとして25分くらい焼く。
焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせる。
※コツ参照 - 7
表面はカリッとしていて、そのままでも、サンドイッチにしてもおいしいですよ♬
コツ・ポイント
※我が家のオーブンは250℃では予熱を含め10分しか焼くことができず、それ以上になると勝手に210℃までおちてしまいます。なので、もしももっと高温で焼ける場合には、調整してみてください。
例)230℃10分+210℃15分などなど
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
低温発酵☆やさしい味の全粒粉カンパーニュ 低温発酵☆やさしい味の全粒粉カンパーニュ
仕込みは前日の夜に~^^翌朝の焼きたてパンのための時間短縮!くるみとレーズン入り、やさしい味に出来上がりました^^ 食いしん坊ネコ -
-
-
簡単!レーズンとくるみのカンパーニュ 簡単!レーズンとくるみのカンパーニュ
ハードパンを美味しく簡単に!このパンに生ハムを挟むと甘みとしょっぱさが絶妙♡もちろん、シチューやパスタに添えても! あきtoぴち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17703771