●くるみとごまのカンパーニュ●

:anne:
:anne: @cook_40050267

型も手ごろなザルもないから、そのまま焼いてみましたo(・д・。)ごまとくるみの風味たっぷりのパンです✿
このレシピの生い立ち
丸めて焼くだけなのにおいしいパンができました✿

●くるみとごまのカンパーニュ●

型も手ごろなザルもないから、そのまま焼いてみましたo(・д・。)ごまとくるみの風味たっぷりのパンです✿
このレシピの生い立ち
丸めて焼くだけなのにおいしいパンができました✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. 全粒粉 50g
  3. 三温糖 20g
  4. バター 20g
  5. 3g
  6. ドライイースト 4g
  7. (寒い時期はぬるま湯) 160cc
  8. くるみ 30g
  9. ごま お好みの量

作り方

  1. 1

    HBに材料をセットする。(●は所定の場所にセットする。)
    「パン生地」スタート。~1次発酵までお任せ。

  2. 2

    発酵が終わったら、ガス抜きして丸める。ふきんをかけて20分ベンチタイム。

  3. 3

    軽くガス抜きしてきれいに丸めなおす。クッキングシートの上に置いて2次発酵。(オーブン発酵機能の場合は40℃30分くらい)

  4. 4

    2倍くらいふくらんだらOK。
    オーブンと天板を一緒に250℃に予熱する。
    生地は表面が乾かないようにしておく。

  5. 5

    予熱完了に合わせて表面に強力粉をまぶして、クープを入れる。アツアツの天板にシートごと移す。

  6. 6

    210℃におとして25分くらい焼く。
    焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせる。
    ※コツ参照

  7. 7

    表面はカリッとしていて、そのままでも、サンドイッチにしてもおいしいですよ♬

コツ・ポイント

※我が家のオーブンは250℃では予熱を含め10分しか焼くことができず、それ以上になると勝手に210℃までおちてしまいます。なので、もしももっと高温で焼ける場合には、調整してみてください。
例)230℃10分+210℃15分などなど

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
:anne:
:anne: @cook_40050267
に公開
簡単だけど丁寧に✿(◡‿◡*)をモットーにうんっまいトマトパスタとパンを作れるようになりたぁぁぁぁい!!…と 奮闘している34歳主婦です。愛する夫と長女(2012.2)と次女(2014.9)と長男(2016.8)と のほほんLife♥♥(o→ܫ←o)♫ღただいまハード系パンを楽しくせっせと特訓中~*
もっと読む

似たレシピ