炊飯器でタルトタタン(林檎のケーキ)

すまいる38
すまいる38 @cook_40073027

炊飯器だから簡単♪香ばしくて美味しい!本格派ケーキ♪
このレシピの生い立ち
林檎が沢山とれる季節です(*^_^*)

炊飯器でタルトタタン(林檎のケーキ)

炊飯器だから簡単♪香ばしくて美味しい!本格派ケーキ♪
このレシピの生い立ち
林檎が沢山とれる季節です(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝ホール1個分
  1. ※林檎煮の材料
  2. 無塩バター(角切りにする) 25g
  3. 林檎 2個
  4. レモン 大さじ1
  5. ラム酒(なくても可) 大さじ1
  6. ★グラニュー糖 60g
  7. 無塩バター(角切りにする) 25g
  8. 無塩バター 5g
  9. ※生地
  10. 1個
  11. グラニュー糖 15g
  12. 薄力粉 50g
  13. 全粒粉 20g
  14. アーモンドパウダー 30g
  15. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    林檎は皮をむき芯を取り、8等分に切り、レモン汁とラム酒をかけておく。

  2. 2

    炊飯釜にバター25gを入れ、その上に(1)の林檎を敷き詰め★の材料を上に乗せ炊飯スイッチを押す。

  3. 3

    スイッチが切れたら(2)の煮汁を器にあけ、バター5gを溶かす。

  4. 4

    ボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖を加え、よく混ぜる。

  5. 5

    (4)に(3)の煮汁を加え混ぜ、ひと混ぜした◆の材料をふるい入れ、ゴムベラでよく混ぜる。

  6. 6

    (3)の林檎の向きを揃えて並べ直し、その上に(5)を流し入れゴムべラで均等に伸ばし、炊飯スイッチを押す。

  7. 7

    焼き上がったらすぐに取り出さず、釜の中で冷まし、冷めたらひっくり返してお皿にあける。

コツ・ポイント

アーモンドパウダーや全粒粉を使っているので、とても香ばしいです♪水分が多く崩れやすいので、完全に冷めてから取り出します。みかんや洋梨、桃などでアレンジしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すまいる38
すまいる38 @cook_40073027
に公開
★義両親、夫、子供3人と三世代同居しています。★嫁、妻、母として、家族が元気で健康で、そして笑顔でいてくれる事が何よりの願いです。★モグモグパクパクそんな家族の姿を見ているのが幸せです♪★オーブンがないので、炊飯器やフライパンで焼くお菓子作りが好きです♪★キャラ弁作りも好きです♪★基本手作り。レトルト、インスタントが好きではありません。よろしくどうぞ(●^o^●)
もっと読む

似たレシピ