あさりごはん-レシピのメイン写真

あさりごはん

ぶ〜んぶ〜ん
ぶ〜んぶ〜ん @cook_40072318

レシピID:17706763 の冷凍アサリを使ったごはん。アサリのお出汁っておいしい!次回は木の芽を用意しようっと。

このレシピの生い立ち
冷凍していたアサリを使って。

あさりごはん

レシピID:17706763 の冷凍アサリを使ったごはん。アサリのお出汁っておいしい!次回は木の芽を用意しようっと。

このレシピの生い立ち
冷凍していたアサリを使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. あさり 300〜400グラムぐらい
  3. 400cc
  4. 大さじ1
  5. 白だし 40cc
  6. 生姜 2cmぐらい

作り方

  1. 1

    お米は洗ってザルにあげておきましょう。

  2. 2

    お鍋にお水とお酒をを入れ沸騰させたら、冷凍あさり(凍ったまま)入れます。あさり、数にして20~30個ぐらいかな。

  3. 3

    貝の殻が開いたら、ボールの上にザル、さらにその上にクッキングペーパーを敷いて、スープを漉します。スープは冷まします。

  4. 4

    あさりの身を取り出します。炊き込みませんので待機してもらいます。乾燥防止のために、3のスープを小さじ2杯ぐらいかけラップ

  5. 5

    3のスープが冷めたら炊飯釜にお米とともに入れます。白だしも。水量が目盛りまでたりなければ水をいれてください。

  6. 6

    夏季なら15分、冬季なら30分ぐらい浸水してスイッチオン。

  7. 7

    生姜を針切りにし、スタンバイ。ご飯が炊きあがったら、4のアサリとともにご飯に混ぜ、むらします。

  8. 8

    はい、お召し上がりください。

コツ・ポイント

下ゆでで貝がぱかーんと開いたら漉しましょう。グタグタ煮たらだめですよ。今回の冷凍あさりも100%開きました。生姜の量はお好みで加減してくださいね。よそった後に上から乗せると調整できますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶ〜んぶ〜ん
ぶ〜んぶ〜ん @cook_40072318
に公開
ほぼ日々実験室まあ、最近物忘れもひどいし、備忘録です。
もっと読む

似たレシピ